「枝垂れ桜はしだれしだれて花重し」の批評
回答者 腹井壮
森 教安さん、こんばんわ。いつもコメントありがとうございます。私はこの句を一読した時にリフレインが効果を発揮していないのではと思いました。それに関連してリズム感も改善の余地があるのではないかと。ちょっとこのままではもったいないと思います。
しだれしだれて枝垂桜の花重し
語順を少々変えただけですが如何でしょうか。
点数: 1
添削のお礼として、腹井壮さんの俳句の感想を書いてください >>
作者 森 教安 投稿日
回答者 腹井壮
森 教安さん、こんばんわ。いつもコメントありがとうございます。私はこの句を一読した時にリフレインが効果を発揮していないのではと思いました。それに関連してリズム感も改善の余地があるのではないかと。ちょっとこのままではもったいないと思います。
しだれしだれて枝垂桜の花重し
語順を少々変えただけですが如何でしょうか。
点数: 1
添削のお礼として、腹井壮さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 かぬまっこ
今日は👋😃「は」が説明的かな。
🔷枝垂れ桜しだれしだれてをりにけり
「をりにけり」は合っているかは分かりません😅
点数: 1
添削のお礼として、かぬまっこさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
家の枝垂れ桜が満開です。枝は重そうに枝垂れています。「枝垂れ桜や」で切った方がよいでしょうか?