俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

鞍馬行電車の上を雁渡る

作者 久田しげき  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

北へ北への棹。

最新の添削

「鞍馬行電車の上を雁渡る」の批評

回答者 秋沙美 洋

久田さん、こんにちは。
御句読ませて頂きました。

んーちょっとこれは個人的には微妙な句です。
鞍馬行きの電車が走っていて、その上を雁が飛んでいる。光景はありありと目に浮かぶのですが、その先の驚きや発見、心に触れる何かしらがありませんでした。
現状ですと一枚絵のようになってしまっていますので、電車の動き、それを受けての雁の行動など盛り込んで、

「鞍馬行き電車の笛や雁の鳴く」
鞍馬へと発つ電車の警笛に共鳴するように鳴く雁を描いてみましたが、どうでしょうか。

あるいは、鞍馬行きの電車の中から雁を見ている人を描いてみるのも面白いと思います。
「雁渡る車窓や鞍馬まだ遠く」

句の評価:
★★★★★

点数: 2

添削のお礼として、秋沙美 洋さんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

その他の添削依頼

初しぐれ馬篭の宿の石畳

作者名 久田しげき 回答数 : 1

投稿日時:

明け六つに白雪蹴って二二六

作者名 渡 弘道 回答数 : 15

投稿日時:

噛み合わぬ二人見上げる合歓の花

作者名 シゲ 回答数 : 0

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『鞍馬行電車の上を雁渡る』 作者: 久田しげき
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ