「春めきて微笑みかける伎芸天」の批評
回答者 腹井壮
森 教安さん、こんばんわ。
私の説明が拙かったようです。俳句は文語で詠んだ場合は文語に統一するのが原則です。もし切れ字を用いた場合は当然統一しなければなりません。そうすると
春めくや微笑みかける伎芸天
から
春めくや微笑みかくる伎芸天
に変えなければなりません。最初のうちはスマホや電子辞書で一々調べていました。だいぶん慣れましたがどこかに応募する時は今でも文法に間違いがないか調べています。
点数: 0
添削のお礼として、腹井壮さんの俳句の感想を書いてください >>
今日、天気が良いのでぶらっと奈良の秋篠寺に行ってきました。ここには日本に一つしかないといわれる有名な伎芸天の像があります。伎芸天は少し下目遣いに私を見て微笑んでいるように感じました。秋篠寺はそんなに大きな寺ではありませんが、落ち着いた雰囲気で私の好きな寺の一つです。