俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

賞状を手に受験子や駆けてくる

作者 孫春艶  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

お世話になっております。
お気づきの点をご指摘くださいますようお願いします。
 
昨日、こちらは小学生たち期末受験の成績の公開日でした。
それも成績優秀な学生に賞状を授ける日です。
九月始め、三年生の小学生になりますよ。
 
昨日忙しかったので、普通の帰る時間より一時間ぐらい遅くなりました。
家に帰ったとたん、賞状を持って、自慢顔の息子は見せてくれました。
 
我が子の興奮の様子を読みたいです。
よろしくお願いします。

最新の添削

「賞状を手に受験子や駆けてくる」の批評

回答者 宮武桜子

字余りの件なのですが。
て・に・しょ・う・じょ・う
で六音になるので一音字余りです、厳密にはダメ。でもリズムが崩れていないので良しでしょう。字余りは六八六が許容範囲と入門書にあります。

凄く有名な句なのですが、

雀の子そこけそこのけ御馬が通る

というのがあります。これは20音です。

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、宮武桜子さんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「賞状を手に受験子や駆けてくる」の批評

回答者 いなだはまち

句の評価:
★★★★★
★★

孫春艶さま
よろしくお願いいたします。

季語の考察。
受験(子)は、春の季語になります。
主に入学試験(子)を指します。

試験を受ける=受験、確かに!
しかし、季語の世界では、各学期の試験とは区別しています。

夏の試験と分かるように、工夫が必要かと思います。
相応しい夏の季語を探しましょう。

賞状を句に入れる、入れないも検討してみましょう。

切れ字「や」は、御句では活きていません。「の」ではないでしょうか。

推敲句を期待します。🙇

点数: 1

添削のお礼として、いなだはまちさんの俳句の感想を書いてください >>

「賞状を手に受験子や駆けてくる」の批評

回答者 いなだはまち

句の評価:
★★★★★

孫春艶さま
よろしくお願いいたします。

季語のことで、申し上げましたが、4月入学は日本くらいで、諸外国は9月なのですよね。
数年後は、日本で夏の季語になっているかも知れません。

中国内のことを詠むなら、
受験子=夏の季語で構わないですよね。
オーストラリアでは、季節が逆ですし。

拘る必要はないですね。
よろしくお願いいたします。🙇

点数: 1

添削のお礼として、いなだはまちさんの俳句の感想を書いてください >>

賞を手に駆け来る吾子や大試験

回答者 いなだはまち

句の評価:
★★★★★

孫春艶さま
よろしくお願いいたします。

無い知恵を搾り、添削しました。💡
孫さまの詠みたかった映像です。(か?)😁

大試験という季語があります。
一年の最後の大事な試験にも使えます。
普通の期末試験は小試験です。
日本では春の季語ですが、中国では夏の季語でOKですね。

読み、
賞?運動会かな?と思わせて、実は学年末試験でした。という読み手の予想を軽く裏切る句にしました。💪

参考になれば幸いです。🙇

点数: 1

添削のお礼として、いなだはまちさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

われを見て来たるでもなき小鳥かな

作者名 負乗 回答数 : 3

投稿日時:

二畳なる如庵の茶室いと寒し

作者名 久田しげき 回答数 : 1

投稿日時:

山裾の四阿に人月の秋

作者名 久田しげき 回答数 : 1

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『賞状を手に受験子や駆けてくる』 作者: 孫春艶
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ