「講堂の春昼校庭は遠し」の批評
回答者 いなだはまち
りん様
初めまして。
春昼という季語、ぽかぽかした長閑なのんびりした感じですね。
対句表現で全部で17音、そこそこ経験がある方と拝察いたします。
さて、講堂がぽかぽかで校庭が遠く感じる状況を考えました。
が、分かりませんでした。😅
私のイメージとしては、講堂はひんやり校庭はぽかぽかです。
部活か何かなのかなぁ?
拙句ですが、対句のイメージとしてお役に
立てば幸いです。🙇
◆渇いた銃声濡れた水鉄砲
◆温泉も湧くし轡虫も湧くし
点数: 0
添削のお礼として、いなだはまちさんの俳句の感想を書いてください >>
眠くなると見えてるものの距離すら曖昧になりますよね。