紅葉散る長しトンネル奈良は霜
作者 田中喜美子 投稿日
コメント(俳句の意味。悩みどころ)
最新の添削
添削一覧 点数の高い順に並んでいます。
「紅葉散る長しトンネル奈良は霜」の批評
回答者 かぬまっこ
今日は👋😃はじめまして✨かぬまっこと申します🎵(*^^*)
大阪と奈良を繋ぐ5.5kmのトンネルがあるのですね。
「紅葉散る」「霜」と季語が二つありますね。でも、紅葉が散っている所に霜ってありますよね。
「長し」ではなく連体形で「長き」ですね。
紅葉散る/長きトンネル/奈良は霜
一句が三つに切れる三段切れです。
基本は一句一季語と言われています。なので
🔷トンネルの長き抜くるや奈良は霜
🔷紅葉散るトンネル長き阪奈かな
指摘事項: 季重なり
点数: 0
添削のお礼として、かぬまっこさんの俳句の感想を書いてください >>
その他の添削依頼
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
大阪と奈良をつなぐ5.5kmの阪奈トンネル