俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

ふらふらと何処へ行くのかもんしろちょう

作者 吉岡勇人  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

小6です。詠んでみたのですがスッキリしません。
違和感無いきれいな俳句に添削してみてください。

最新の添削

「ふらふらと何処へ行くのかもんしろちょう」の批評

回答者 なお

吉岡勇人さん、こんにちは。初めまして。
御句拝読しました。小6ですか?他に中学生さんもいらっしゃいますけど、お若いですね!

さて御句、「スッキリしない」「違和感がある」とのこと、先にヒッチ俳句さんが、どこにそう感じたのか教えてくださいとおっしゃっていますね。
それをお待ちしてからでもいいのですが、もしかしたらと思って、私の考えをお伝えしますね。

勇人さんは、紋白蝶が、ふらふらとどこへ行くのかわからないままだから、なんとなくスッキリしないのではないですか?

もちろん、紋白蝶がどこへ行くのかなんて、人間にわかるはずがありません。でも、それを頭の中で、想像してね、こうではないか?と詠むのも俳句の魅力ですよ?
ほんの一例としては、

・ふらふらと花から花へ紋白蝶

まあこれは、大人のひとには色々あると思いますが、とりあえず、こんな感じです。

もし、私の言っていることが、「うーん、そうじゃないんだよねー」ということであれば、いいんですよ!
ヒッチ俳句さんのおっしゃるように、「ここがわからないんですぅ」と教えてください!
よろしくお願いします!

句の評価:
★★★★★

点数: 0

添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「ふらふらと何処へ行くのかもんしろちょう」の批評

回答者 ヒッチ俳句

句の評価:
★★★★★

勇人さんこんにちは。
ヒッチ俳句と言います。
俳句読ませて頂きました。
蝶々を見ていると本当にそう思いますよね。ふらふら、ひらひらと行き先が決まっていないように飛んでいます。
その様子を「何処へ行くのか」と詠んだのですね。
悪くはない句と思いますが、、、
自分として「どの部分」が「どのように」違和感があるのですか?
それを教えて頂くと、勇人さんの思いを入れた添削がしやすいのですが。
それはまた教えてくれてからにしますね。
ただせっかくですので、参考的に少し詠んでみますので、もし勇人さんの気持ちに合うものがありましたら今度教えて下さい。

ふらふらとのんびりとした紋白蝶

ふらふらとあっちこっちへ紋白蝶

ふらふらと宿題忘れ紋白蝶

「ふらふらと」をそのまま使いました。
六年生なら紋白蝶は漢字で書けると思います。俳句の季語は、年齢に応じて余程難しいもの以外は漢字で書いた方がいいと思います。
それでは、気が向いたら返事をお待ちしてますね。
よろしくお願いします。

点数: 0

添削のお礼として、ヒッチ俳句さんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

霜晴や朝練の声坂登る

作者名 久田しげき 回答数 : 2

投稿日時:

貴女しか知らなくていいクリスマス

作者名 翔子 回答数 : 5

投稿日時:

湖東には仏の多し櫨紅葉

作者名 久田しげき 回答数 : 0

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『ふらふらと何処へ行くのかもんしろちょう』 作者: 吉岡勇人
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ