俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

寒い日に冷たい水で感じた冬

作者 拓哉の3000円  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

あああああ

最新の添削

「寒い日に冷たい水で感じた冬」の批評

回答者 なお

拓哉の3000円さん、こんにちは。初めまして。
御句拝読しました。冬を感じる、実感ですね。

俳句は、一句につき季語は一つが原則ですが、御句の場合は、寒い、冷たい、冬と3つも入っています。

大体同じことを言っているので、一つに絞って、その分時間や場所等の情報を加えると、光景がより鮮やかになると思いますよ。

・洗顔の水の冷たし朝ぼらけ
・菜を洗う水の冷たし用水路

あと、できましたら、コメント欄を活用して、伝えたかった点とかを共有していただけると、皆さんご意見ご感想を言いやすくなると思います。よろしくお願いします。

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

グアムで実弾撃ちたいな

作者名 もみじまんじゅう 回答数 : 0

投稿日時:

乗り継ぎがうまくいかない春浅し

作者名 かこ 回答数 : 5

投稿日時:

温む水に置いて行かれた就活生

作者名 柳瀬竜郎 回答数 : 0

投稿日時:

要望:厳しくしてください

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『寒い日に冷たい水で感じた冬』 作者: 拓哉の3000円
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ