俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

友逝きて枕濡らして夜長かな

作者 博充  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

同級生の死に接しがっかりしました。

最新の添削

「友逝きて枕濡らして夜長かな」の批評

回答者 竜虎

博充様 こんにちは
お世話になります。
御句の
下五のかなの切字の場合上五中七は切れを入れずに終わりまで詠むようにと先輩は言われました。
濡らしては軽き切れになっており下五へ流れが切れてしまう感じで損しているとおもいます。
なお様がコメントされているように
濡らす(サの四段の連用形)が良いと思います。

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、竜虎さんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「友逝きて枕濡らして夜長かな」の批評

回答者 なお

句の評価:
★★★★★

博充さん、こんにちは。
御句拝読しました。ご友人のご逝去、お悔やみ申し上げます。

俳句だけコメントしますと、流れとして「〜して〜して」の連続ではないほうが、まとまりが出るのではと思いました。

・友逝きて枕を濡らす夜長かな

点数: 1

添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>

「友逝きて枕濡らして夜長かな」の批評

回答者 なお

句の評価:
★★★★★

博充さん、こんにちは。
再訪です。
私のコメントへのお礼返信、有難うございました。

「枕濡らして「でも、「枕を濡らす」でも、「季語が動く」ことはあまり関係ないような気がしますが。
極端なことを言いますと、お友達が亡くなったのは季節に関係ないですが、お友達のことを思い出すと泣けて夜も眠れない、なんと長い夜なのだろう、という句意だと思いましたから。
私の意図は、流れの点だけです。これについて、他の方々がご意見くだされば有難いです。

点数: 1

添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

吾子の手に落花止まらぬ登下校

作者名 鬼胡桃 回答数 : 4

投稿日時:

綿雲をぼーっと見てゐる夏座敷

作者名 さつき 回答数 : 0

投稿日時:

短夜の夢のつづきは夢と知る

作者名 久田しげき 回答数 : 0

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『友逝きて枕濡らして夜長かな』 作者: 博充
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ