俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

差鯖や物も覚えも折る畳む

作者 三歩  投稿日

要望:厳しくしてください

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

認知症が始まった父を介護するため、実家に戻ることになりました。身の回りの物も頭の中の記憶も、親子ともども「終活」を進めていかなければなりません。

最新の添削

「差鯖や物も覚えも折る畳む」の批評

回答者 ヒッチ俳句

こんにちは。
勉強させて頂きます。
御句読ませて頂きました。
季語「差鯖」、
二尾を一本の串に、、、
父と己を一本の串に、、、
切なくも、作者の覚悟の程が伝わりました。
ご事情は抜きにしまして句として、
「折る畳む」は「折り畳む」では弱いでしょうか?
覚悟の程を「ダメ押し」されたとは思いますが、、、

刺鯖や物も覚えも折り畳む

よろしくお願い致します。

句の評価:
★★★★★

点数: 0

添削のお礼として、ヒッチ俳句さんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「差鯖や物も覚えも折る畳む」の批評

回答者 イサク

句の評価:
★★★★★

こんにちは、はじめまして。

なかなか重いテーマですね。
「物を折る畳む」のといっしょに「覚えも折る畳む」のですね。
前書きなしでこの句意をしっかり受け取るのは難しいですが、どこまで受け取ればよいか。作者がどこまで受け取らせたい(受け取ってほしい)かで、このままでいいか、もっとわかりやすくすべきかが変わると思います。

もっとわかりやすくしたい(みんなにわからせたい)ならば、下五「折る畳む」の動詞連続と、中七「物も覚えも」の上手いこと言ってる感は手をつけてもいいですが、私はこのままでもいい気がします。

点数: 1

添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

リカちゃんもガンダムもいて雛祭

作者名 イサク 回答数 : 11

投稿日時:

目借り時今日はもうピザにしようよ

作者名 たーとるQ 回答数 : 6

投稿日時:

こおいむし螺髪背負いし泥の中

作者名 鳥越暁 回答数 : 4

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『差鯖や物も覚えも折る畳む』 作者: 三歩
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ