俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

運動会行方知れずや万国旗

作者  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

推敲不足、朝令暮改どころではありませんが、改作・駄作です。
宜しくお願い致します。

最新の添削

「運動会行方知れずや万国旗」の批評

回答者 鈴蘭

こんにちは、ちょっと前の投句で恐縮ですがこちらに。「蹂躙さるるグラウンド」の方のコメントについていくつかお返事いたしますね。

前の句まで見てくださりありがとうございました。いちおう、俳句の暗黙のお約束として、連作でないかぎり個々の句は独立したものとしてお読みください。「人は土に属す」と言っていたのはあくまで前の句で、グラウンドの句の方ではもうそれは消えております。ということでよろしくお願いいたします!

「グラウンド蹂躙するや運動会」、そうですね。言いたいことはそれで伝わるんですけれども、「ああ、グラウンドをいま蹂躙していることだなぁ」みたいな詠嘆ではないかなと思ってああなりました。しかし結局、情景を提示して読み手に解釈してもらうのではなく、解釈そのものをぶつけてしまっていたのだと思います。作るときにこれがまだ自分でわからないんですよ…。

切れ字の「や」(つまり、間投助詞の「や」)は品詞・活用を問わず何にでも接続します。動詞のあとにも付くので、合っていますよ。別の種類、たとえば係助詞の「や」だとここまで自由ではないので注意が必要ですが、あまり使うことはないでしょう。

よろしくお願いいたします。

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、鈴蘭さんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「運動会行方知れずや万国旗」の批評

回答者 鈴蘭

句の評価:
★★★★★

こんにちは。拙句へのコメントありがとうございました、ひとまず御礼まで。
ご覧のとおり私も盛大に失敗しながらの投句です!拙句は「普通のこと」を避けようとするあまり、意味が伝わらなくなったパターンでした。また挑戦してみます。

点数: 1

添削のお礼として、鈴蘭さんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

寂しさは時がいやせり紫陽花よ

作者名 村山陽子 回答数 : 3

投稿日時:

バカヤロー死にやがれクソが

作者名 花恋 回答数 : 0

投稿日時:

はにかみてカメラ厭ひて春の蝶

作者名 杉田信女 回答数 : 3

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『運動会行方知れずや万国旗』 作者:
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ