俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

梅雨晴間再び芽吹け能登の土

作者 博充  投稿日

要望:厳しくしてください

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

能登地震から半年が過ぎました。

最新の添削

「梅雨晴間再び芽吹け能登の土」の批評

回答者 竜虎

博充様 こんにちは
お世話になります。
半年も経つのに能登の復興は遅々と進みませんね。
我が家の親戚も被災しております。やっと家の解体が始まるようです。
詠んでみました。
復興の進まぬ能登に夏来る
私の実感です。句意が変わってすみません。

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、竜虎さんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「梅雨晴間再び芽吹け能登の土」の批評

回答者 あらちゃん

句の評価:
★★★★★

博充様こんにちは。
早くも半年経つんですね。
私は願望だけではなく実行したという意を込めたくなりました。

梅雨晴れて能登復興の募金かな

よろしくお願いいたします。

点数: 2

添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

霜の朝まだ点いている街路灯

作者名 城田和子 回答数 : 3

投稿日時:

真つ暗の潮騒かけ足なる帰路

作者名 幸福来々 回答数 : 5

投稿日時:

花曇寝ぼけ眼に溶けし彩

作者名 ぼしゅん 回答数 : 5

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『梅雨晴間再び芽吹け能登の土』 作者: 博充
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ