夏雨の雨は飴色甘い色
作者 花恋 投稿日
コメント(俳句の意味。悩みどころ)
最新の添削
添削一覧 点数の高い順に並んでいます。
「夏雨の雨は飴色甘い色」の批評
回答者 雀昭
美雪様、御句拝読いたしました。
面白い一句だと一瞬思いましたが、切れがありませんね?三段切れのような気がします
が違いますか。雨、雨、飴の使い方が気になります。雨の甘い色も気になりますが、年寄りのせいかな?
点数: 1
添削のお礼として、雀昭さんの俳句の感想を書いてください >>
夏雨の雫飴色飴の香よ
回答者 さとう隆明
はじめまして。さとう隆明です。
「雨」と「色」が重なっているのが気になったので、香りまで足してみました。
点数: 1
添削のお礼として、さとう隆明さんの俳句の感想を書いてください >>
その他の添削依頼
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
幼稚園教諭(ほんの少し😅💦)の時に雨だれぽったんという歌だったか?かわいい歌があった。思い出して俳句にしてみたが、調べてみたら今(現在)の歌とは少し違う、私は小学6年生の時に白雪姫役をやった事がある。とても可愛くて優しい女の子が、堀籠さんは名前に雪が付くので堀籠さんが白雪姫役がいいと思いますと言ってくれたのだ。その歌も現在は無い😅😭💦大人(おばあちゃん😅💦)になったんだなあ😅💦