俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

白銀の釧路湿原二羽の鶴

作者 黒徹  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

シンプルに書きました。

最新の添削

「白銀の釧路湿原二羽の鶴」の批評

回答者 腹井壮

徹之さん、こんばんわ。
報告したき事が一件。

本日句会がありましてその後ワタシを含め四人でお茶を飲みました。
そこで句会の代表(森澄夫の直弟子)も他二人も

白銀の釧路湿原二羽の鶴

を絶賛しておりました。

この句には動詞が無いのも良かったとの事。
今後の参考にして下さい。

点数: 2

添削のお礼として、腹井壮さんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「白銀の釧路湿原二羽の鶴」の批評

回答者 腹井壮

徹之さん、こんにちわ。

シンプルでとても良い句です。
1枚の絵のように描かれています。二羽の鶴とした事で求愛の様子を想像できます。

個人的には直さないほうが良いと思います。

点数: 2

添削のお礼として、腹井壮さんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

子を揺すり上げる退院の冬晴

作者名 たけたけ 回答数 : 2

投稿日時:

がんじきをこぼれる落ち葉手で拾い

作者名 独楽爺 回答数 : 1

投稿日時:

春月を食べる狐や親子の手

作者名 春亀 回答数 : 3

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『白銀の釧路湿原二羽の鶴』 作者: 黒徹
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ