俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

少年をハタ科のクエを食すよう

作者 おいちょ  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

書き間違えて、中七が9音節になってたから書き直し。

最新の添削

「少年をハタ科のクエを食すよう」の批評

回答者 かぬまっこ

こんにちは👋😃
無季の句でしょうか。
クエはハタ科なので駄目押しでハタ科と言わないてもよいのではないでしょうか。
また、少年を とするとハタが少年を食すようにも読めます。
しかし、クエをとすると意味が分かりません。

句の評価:
★★★★★

点数: 0

添削のお礼として、かぬまっこさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

秋の夜や文房四宝散らかして

作者名 久田しげき 回答数 : 2

投稿日時:

箪笥から浴衣出したり夏支度

作者名 西風子 回答数 : 2

投稿日時:

薬降る腕に嵌めたる歩数計

作者名 腹井壮 回答数 : 10

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『少年をハタ科のクエを食すよう』 作者: おいちょ
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ