「初蝶やひねもすひらり宙に舞う」の批評
回答者 独楽爺
こんにちは。
宙に舞うは「ひらり」という措辞に含ま
れてるでしょうね。
発想の輪を主題の蝶々から少しずつ引き離し、新たな情景を塗り重ねていけば万々歳。
上手いかどうかは分かりませんが、とりあえずその主旨で、
”初蝶やひねもすゆらり野遊びを
参考になければ幸いです。
点数: 3
添削のお礼として、独楽爺さんの俳句の感想を書いてください >>
作者 雀昭 投稿日
回答者 独楽爺
こんにちは。
宙に舞うは「ひらり」という措辞に含ま
れてるでしょうね。
発想の輪を主題の蝶々から少しずつ引き離し、新たな情景を塗り重ねていけば万々歳。
上手いかどうかは分かりませんが、とりあえずその主旨で、
”初蝶やひねもすゆらり野遊びを
参考になければ幸いです。
点数: 3
添削のお礼として、独楽爺さんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
ひねもすのたりをひねもすひらりとしましたが如何でしょうか?