「冬銀河取り壊されし映画館」の批評
回答者 腹井壮
竹内さん、こんばんわ。いつもコメントありがとうございます。
「冬銀河」とノスタルジックな物との取り合わせはとてもいいと思います。特に閉鎖されたあるいは取り壊された映画館は共感を得やすい対象でしょう。
身辺が落ち着かない状況でしたので最近殆ど作句をしていません。その分、竹内さんには期待しています。
点数: 1
添削のお礼として、腹井壮さんの俳句の感想を書いてください >>
作者 たけたけ 投稿日
回答者 腹井壮
竹内さん、こんばんわ。いつもコメントありがとうございます。
「冬銀河」とノスタルジックな物との取り合わせはとてもいいと思います。特に閉鎖されたあるいは取り壊された映画館は共感を得やすい対象でしょう。
身辺が落ち着かない状況でしたので最近殆ど作句をしていません。その分、竹内さんには期待しています。
点数: 1
添削のお礼として、腹井壮さんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
地元の映画館が取り壊されてしまったそうです。
大きなショッピングセンターができて、そこに映画館が入っていたからですかね…。
季語は「冬銀河」にしました。
冬銀河は、白い光の帯は薄くなりますが、周囲に明るい星たちがたくさん瞬いているイメージです。
地元の人たちの思い出もずっと明るく瞬いているだろうなと思って詠みました。