「別れ人足跡遠き霜の夜」の批評
回答者 秋恵
気まぐれ亭さま、
コメント
ありがとうございます!
大分昔の想い出ですが
細~い雪道を辿って行く先は⁉️💦
御句、
足跡が響く霜の夜の別れが
しみじみと伝わって来て
胸がジーーンとしました。
また、よろしくお願い致しまーす。
点数: 0
添削のお礼として、秋恵さんの俳句の感想を書いてください >>
作者 いるか 投稿日
回答者 秋恵
気まぐれ亭さま、
コメント
ありがとうございます!
大分昔の想い出ですが
細~い雪道を辿って行く先は⁉️💦
御句、
足跡が響く霜の夜の別れが
しみじみと伝わって来て
胸がジーーンとしました。
また、よろしくお願い致しまーす。
点数: 0
添削のお礼として、秋恵さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 なお
気まぐれ亭さん、こんにちは。
御句拝読しました。
とてもムードがよく、しんみりした光景ですね。霜の夜と合っています。
ただ、「別れ人」という言葉が二つの点で気になりました。
一つは「別れ人」って言うかな?という点、二つ目は、見た目ですが、「別れ人足」と読めてしまう点です。揚げ足とるつもりなど決してないのですが、これらを解消するのに次のようなのはいかがかと思いました。
・去る人の足跡遠き霜の夜
でもちょっと普通っぽい。ですから「別れ人」も、独特で面白いかもしれませんよ。私、中島みゆきさんの「わかれうた」が出た時は、そのタイトルに衝撃を受けましたもの。
ですので、別れ人を生かすとしたら、
・別れ人遠き足跡霜の夜
とか、字余りですが、
・別れ人の足跡遠く霜の夜
なども考えられると思いました。
よろしくお願いします。
点数: 2
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 あらちゃん
気まぐれ亭様おはようございます。
御句佳く出来ていると思います。
敢えて私も詠んでみました。
お別れの霜夜遠のく足跡や
点数: 1
添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 花恋
この寒い季節に、別れ人をずっと見送るとは、心の熱さを感じます。私は残念ながら(?💦)あまり別れた人の事を思う事がありません、来る者拒まず去るもの追わず、の傾向が有るようです。(良く言えば💦)これから先もそうなのだろうか?よくわかりませんが…。
点数: 1
添削のお礼として、花恋さんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
霜の降る夜にあの人と別れた
別れた足跡が遠くなるまでずっと眺めていた