「七五三初めての紅頬も赤」の批評
回答者 卓鐘
こんにちわ
「初めての紅」がなんのことか、なんとなくはわかるけど、わかりづらいのが難点ですね。
また、着物も、頬もといいたいのであれば紅と赤を使い分けないほうがよいでしょうね。
七五三赤ききものに赤きほほ
点数: 1
添削のお礼として、卓鐘さんの俳句の感想を書いてください >>
作者 星勲 投稿日
回答者 卓鐘
こんにちわ
「初めての紅」がなんのことか、なんとなくはわかるけど、わかりづらいのが難点ですね。
また、着物も、頬もといいたいのであれば紅と赤を使い分けないほうがよいでしょうね。
七五三赤ききものに赤きほほ
点数: 1
添削のお礼として、卓鐘さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 こま爺
こんにちは。
言葉の重複を避ける。紅は赤、中身がすかすかです。
嫌みではありません。とても大切なことです。よろしく。
点数: 1
添削のお礼として、こま爺さんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
初めて着物を着てお化粧をしてもらい、口紅同様に頬も赤らんでいました。