「音聞けばすぐ口ひらく雀の子」の批評
回答者 独楽爺
おはようございます。
オノマトペというのをご存知でしょうか。擬音語と擬態語がありますが、「口開く」には「ピクピク」または「パクパク」という擬態語が良いのではと。
音に聞くは音だけでも分かります。
” 音にすぐ口のぴくぴく雀の子
オノマトペをご検討ください。ネットで検索すると良いです。
ご参考までに。
点数: 0
添削のお礼として、独楽爺さんの俳句の感想を書いてください >>
作者 さざえ 投稿日
回答者 独楽爺
おはようございます。
オノマトペというのをご存知でしょうか。擬音語と擬態語がありますが、「口開く」には「ピクピク」または「パクパク」という擬態語が良いのではと。
音に聞くは音だけでも分かります。
” 音にすぐ口のぴくぴく雀の子
オノマトペをご検討ください。ネットで検索すると良いです。
ご参考までに。
点数: 0
添削のお礼として、独楽爺さんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
雀の子は黄色くちばしで餌をねだる。