俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

どてら着て霜夜にすする夜鳴きそば

作者 水谷  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

どてら は現実的ではないですよね~

最新の添削

「どてら着て霜夜にすする夜鳴きそば」の批評

回答者 イサク

こんばんは。

「どてら」そのものはよいです。風景も見えます。

が、
「どてら」「霜夜」「夜鳴きそば」の三つとも冬の季語です!
狙って三つ使ったんじゃないかというぐらい見事ですね。

冬の季語に、さらに冬っぽいものをとりあわせようとすると、こういうことがえてして発生しがちです。

季語を複数あるのがダメな理由は、「句の中の主役が曖昧になってぼやけてしまう」「季節を(この場合冬を)強調しすぎてうざったい」などでしょうか。

季語ひとつどれかを主役にして、どんな風景を詠みたいのか、考えてみてください!

句の評価:
★★★★★

点数: 2

添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

水打てど地蔵うつむく残暑かな

作者名 東野 宗孝 回答数 : 3

投稿日時:

要望:厳しくしてください

雨夜の月団欒然れど変わりなき

作者名 三男 回答数 : 3

投稿日時:

霧被るさびた花野も美しく

作者名 黒徹 回答数 : 1

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『どてら着て霜夜にすする夜鳴きそば』 作者: 水谷
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ