俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

数え日やせんべい持ってまた京へ

作者 友也  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

皆様、いつも添削・コメントをありがとうございます。
ちょっと体調が優れないので、皆様のコメント返しはまた後日させていただきたいと思います。

11月30日に母と京都に行きましたが、今度は京都の教会のクリスマス礼拝に行く為に、今新幹線に乗って京都へと向かっています。「えびせんべいゆかり」を持って行きます。名古屋からなので34分で到着します。お金はかかりますが、早いですよね。

批評・添削していただけると嬉しいです。
皆様の御健康と御健吟をお祈りいたします。
今日も天の父なる神様の惜しみない祝福がありますように。

最新の添削

「数え日やせんべい持ってまた京へ」の批評

回答者 佐渡

友也さん!おはようございます。
いつもお世話になっております。
提案句です。
・数え日や車窓の菓子と京へゆく
よろしくお願いいたします。

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、佐渡さんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

ビニールにくるむ老金魚や夕焼

作者名 根津C太 回答数 : 1

投稿日時:

冬の山硫黄の湯気のニホンザル

作者名 オマちゃん 回答数 : 4

投稿日時:

散歩する岸辺は月の浮御堂

作者名 久田しげき 回答数 : 1

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『数え日やせんべい持ってまた京へ』 作者: 友也
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ