俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

通学路気付くとそこにセミの声

作者 佐々木芽依  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

もうちょっとカッコイイ感じにしたいです

最新の添削

「通学路気付くとそこにセミの声」の批評

回答者 佐渡

佐々木芽衣さん!こんにちは!
初めましてよろしくお願いします。

提案句です。季語は蝉を使いますので今の時期の秋とは違い夏となります。

・気が付けば蝉声高し通学路

俳句の型は正岡子規の有名俳句と近いかもしれません。
・柿食えば鐘が鳴るなり法隆寺

参考までに俳人の藤田湘子は著書の中で俳句の三つの基本は
1,俳句は型である。・三要素として五、七、五という型、・短い、・リズム
2,俳句の命は季語 ・季語を軽く見るな・三つの働きがある・使いこなす
3,切字の効用   ・「や、かな」「かな、けり」

よろしくお願いします。

句の評価:
★★★★★

点数: 0

添削のお礼として、佐渡さんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「通学路気付くとそこにセミの声」の批評

回答者 鈴屋いるか

句の評価:
★★★★★

佐々木芽依さん、はじめまして
「もうちょっとカッコよい」とは中々主観によって変わりそうな難しいお題ですね、、汗

私自身にはセンスがないのでまずは単純に句としてコメントさせていただきます
これ自体は特に問題ありませんが今は秋なのに対し蝉自体は夏の季語ですね
また、夏の蝉は元気が良いイメージなのでか弱い/もの悲しいイメージなら、夏なら「空蝉」秋なら「秋蝉」「蜩」あたりが句意の状況には合うかもしれません

次に「気づく」という言葉が散文的/説明的なのと「通学路」があるので「そこ」は意味的に類推できるので別の言葉に代えて表現を豊かに(かっこよく?)したいですね

以下にいくつか詠んでみましたかっこよいと感じてくれるのがあるとよいのですが、、、汗
・傍に来て幽かに聞こゆ秋の蝉 #シンプル添削バージョン
・蜩や友と別れし通学路 #通学路を残して寂寥感バージョン
・傍の君はなやぐ声や夏の蝉 #夏のままふと君の良さに気づくバージョン

点数: 0

添削のお礼として、鈴屋いるかさんの俳句の感想を書いてください >>

「通学路気付くとそこにセミの声」の批評

回答者 なおじい

句の評価:
★★★★★

佐々木芽依さん、こんにちは。初めまして。
御句拝読しました。セミはもう鳴かなくなったので、ちょっと季節はずれですが、ここではそれは気にしないでいきましょう。

句の中に「通学路」と入っているということは、学生さんですか?
カッコイイ感じにするのはなかなか難しいのですが、ご要望に添えるでしょうか。

先に鈴屋いるかさんもおっしゃっていますが、「気づいたから俳句にする」のであって、気づかなければ俳句にもならないですね。ですから、「気づくと」というより、なんで今まで気がつかなかったのか、なんで今日は気がついたのか?というようなことを入れてみましょう。少しカッコ良くなるかもしれません。

・試験終え蝉の声聞く通学路

試験が終わってホッとした気持ちを詠んでいます。

・友やすみ一人の通学蝉時雨

蝉時雨とは、蝉がたくさん鳴いていて雨のようだという意味です。いつもはお友達とおしゃべりしながら通うので気がつかなかったけど、お友だちが欠席。一人だと、こんなに蝉が鳴いているんだという感じ。

・イヤホンを忘れ通学蝉の声

いつもはイヤホンをして音楽を聴いているけど、今日は忘れたので…という句です。

次に、「や」とか「かな」などを入れるとカッコ良くなるかもしれません。これは切れ字といいます。

・空蝉や通学ルート変えてみる

空蝉(うつせみ)とは、セミの抜け殻のことです。

・蝉時雨遠く聞こえる小径かな

なんか俳句っぽくなりましたか?

でももしこれが学校の課題とかであれば、そのまま飲み込んでしまわずに、あらためてご自分で考える参考くらいにしておいてくださいね。
よろしくお願いします。

点数: 0

添削のお礼として、なおじいさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

ありんこに塗ってあげたい日焼け止め

作者名 腹井壮 回答数 : 7

投稿日時:

ごきぶりの気配助手席下辺り

作者名 秋沙美 洋 回答数 : 3

投稿日時:

梅雨晴やバットの素振り五十本

作者名 よし造 回答数 : 5

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『通学路気付くとそこにセミの声』 作者: 佐々木芽依
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ