青空を浴びし西瓜の種の艶
回答者 三日酔いの防人
大蛇丸様、こんにちは。良い句ですね。縁側で兄弟が西瓜の種を飛ばし合っている様子が浮かびました。成熟した西瓜の種の黒さに目を付けた点は素晴らしいですね。さぞ甘い西瓜だったのでしょう。
『青空を浴びし』美しいフレーズですね。キラキラと西瓜の種が飛んでいく様子が良く分かります。まさに一瞬を切り取った良い句です。
点数: 1
添削のお礼として、三日酔いの防人さんの俳句の感想を書いてください >>
作者 大蛇丸 投稿日
回答者 三日酔いの防人
大蛇丸様、こんにちは。良い句ですね。縁側で兄弟が西瓜の種を飛ばし合っている様子が浮かびました。成熟した西瓜の種の黒さに目を付けた点は素晴らしいですね。さぞ甘い西瓜だったのでしょう。
『青空を浴びし』美しいフレーズですね。キラキラと西瓜の種が飛んでいく様子が良く分かります。まさに一瞬を切り取った良い句です。
点数: 1
添削のお礼として、三日酔いの防人さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 塩豆
はじめましてです!塩豆と申します。
大まかに見て纏まっていると思います。特に最後に「艶」と締め括った辺りは結構キマッていると思うのです。
気になったのは「青空を浴びし」です。やはりスイカと言いますと青空のもとで育つイメージがもともとありますので、これは不要な気もしました。例えば余った字数でもう一つ別の具体的な物を入れるのが一つ固い方法でしょう。
点数: 0
添削のお礼として、塩豆さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 塩豆
すみません、少し追加で言わせてください。
「青空の浴びし」が「西瓜」にかかるのか、「西瓜の種」までかかるのか、解釈がわかれてしまうのですね。解釈が別れてしまうこと自体は避ける方が良いですが、「西瓜の種」までかかるのすれば「青空を浴びし」は効果的に働いていると思います。
点数: 0
添削のお礼として、塩豆さんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
前作のコメントありがとうございました。
また違った視点で描いて見たつもりです。