「朝焼けや街の音よそに寝息たて」の批評
回答者 なお
騒ぐ血ジャス子さん、こんにちは。初めまして。仮想県のようなお名前ですね(笑)。
御句拝読しました。先にコメントなさっているたーとるQさんと同じ感想なのですが、私からもお伝えします。
やはり下五「寝息たて」が二つの意味で気になりました。
一つは、これは自分のことにはあまり用いず(寝てしまうからわからない)、他の人を描写する時に使う表現だからです。
もう一つは、これから寝る、というより、「気持ちよく寝ている」というイメージの言葉だからです(寝息をたて始める、なら別)。
ですからこの句が、夜勤明けで帰った親が子供の寝顔を見ての句であれば、いいと思います。
点数: 0
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
これから寝ます。おやすみなさいという意味です