「木洩れ日の朝凛とすや樫若葉」の批評
回答者 なお
さつきさん、こんにちは。
御句拝読しました。
これは気持ちのいい句ですねー。
ただ、「木漏れ日の朝」というのは一般的な言い方ですか?私は「朝の木漏れ日」の方がしっくり来ます。
それと、「凛とすや」という言い回しが自然でないような気がしました。
そこで私の提案ですが、次のようになりました。
・凛とした朝の木漏れ日柏若葉
「木漏れ日の朝」の違和感がそれほどでもなければ、
・凛とした木漏れ日の朝柏若葉
でもいいと思いました。
ところで御句は京都の葵祭と何か関係があるのですか?
点数: 0
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
京都の葵祭がまた中止だとか
盛大なお祭りを一度見に行きたいと思っています