藍に紅重ね染めして夏凌ぐの批評
回答者 三日酔いの防人
嫌佐久様、今晩は。かぬまっこ様のご指摘はもっともですね。
この句の勿体ないところは、中七、重ね『染めして』です。重ねているので、染めしては省略しても良いのでは。
かぬまっこ様も仰っておりましたが、藍と紅を重ねるのは二藍の説明です。しかし、これを逆手に取ることも出来るはずです。私としては
藍と紅これ二藍と夏に告ぐ
となりました。二藍という色は素敵な色ですね。
点数: 2
添削のお礼として、三日酔いの防人さんの俳句の感想を書いてください >>
この染め色を二藍(ふたあい)と呼ぶそうな。
薄紫で涼し気、春は曙で夏は二藍がおすすめ。
これ読んだもんだ見たもんだ。