「五時間目空見て思う台風一過」の批評
回答者 イサク
こんばんは。はじめまして。
御句、拝読しました。
「五時間目に空を見て台風一過の空だと思った」という意味だと思います。
それ以外の意味にはなかなか取れませんね・・・
コメントを見ました。
「授業の様子を台風に例えた」という意図は全くわかりません・・・そもそもこの句は、どちらの意味として読んでほしいのでしょうか?コメントにもそれが掛かれていません。
ちなみに「授業の様子を台風に例えた」として、本当の台風の存在を俳句からなくしてしまったら、その「台風」という文字は季語
として機能しません。
「台風のような授業」という比喩に使われているだけになってしまうので。
点数: 0
添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>
中七の「空見て思う」が実際に台風が過ぎたのか、それとも授業中の様子を台風に例えたものなのか分かりづらいかなと思って、改善したいのですがなにか良い案ないでしょうか?