俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

しゅほしゅほとハンドソープや夜の秋

作者 げばげば  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

THE日常句。夏が苦手なのか(なおじいさんにはホント憧れる)秋の気配を探している句ばかり詠んでいるような。題材も取り合わせもまっすぐシンプルに。初オノマトペで届けられているのだろうか。よろしくお願いします。

最新の添削

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「しゅほしゅほとハンドソープや夜の秋」の批評

回答者 ダック

句の評価:
★★★★★

げばげば様
こんばんは。「春暑し・・」にコメント頂き有り難うございます。兼題で思いついた事を書いています。できは大体外れで、たまに少しどうかなという感じです。ただ優秀作等他の方のを見るとまだまだ全く届きそうにない(歯が立たない)事がわかるくらいになったところだと思います。
最近独特のオノマトペを使った句が目に入るので何か出来ないかなと思っています。「しゅほしゅほ」とかよく思いつかれましたね。ありそうでない面白い表現(言葉)だと思います。

点数: 1

添削のお礼として、ダックさんの俳句の感想を書いてください >>

「しゅほしゅほとハンドソープや夜の秋」の批評

回答者 74

句の評価:
★★★★★

げばげばさん、こんばんは。ドライブシリーズ最後までお付き合いいただきありがとうございます。
アスパラ一本揚げはただただ美味しかったです(皆さんも是非)の気持ちが強く出てしまいました。げばげばさんも串鶴さんのアスパラ一本揚げ食べに行ってみてください(笑)
「木下闇峯薬師堂かえるのめ」気に入って貰えて嬉しいです!この句は皆さんの添削もいいと思いつつ、最終的にはめを漢字に変えてWeb俳句帳(個人サイト)に記録しました。

御句のオノマトペとても良いですね。ハンドソープなくなりかけと夜の秋…夏の終わりが相まってわび・さびに通ずるものがあると感じました。
夜に帰宅してすぐ手洗いしようとしたのに思ったより泡が出ない…ああ詰め替え忘れ…このような日常のちょっとしたがっかりな光景が見えてきますね。
「と」と「や」が効果的か疑問です。この点、イサクさんの提案句・コメントに一票です。
奥行きといいますか…もうひとつ要素を足すのが難しいですね。「しゅほしゅほ」は譲れないですしその音が出るものといえばハンドソープ・シャンプーボトルの類い。単にボトルと書くとなんのこっちゃ?になりますよね。連想・類語で調べると…シャボン(サボン)が石鹸のことなので3音に縮められるかもしれません。
残り3音でいろいろできるのが俳句とよく某N先生がプレバトで言ってましたね。良い提案句が思い浮かばないのが難点です…

点数: 1

添削のお礼として、74さんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

コスモスの畑にダンプの土おろす

作者名 久田しげき 回答数 : 1

投稿日時:

ユリノキ咲き愛されて

作者名 おいちょ 回答数 : 0

投稿日時:

瞬けば紅葉色づき舞っていく

作者名 来世 回答数 : 2

投稿日時:

要望:厳しくしてください

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『しゅほしゅほとハンドソープや夜の秋』 作者: げばげば
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ