魚捕りする子はすべて跣足かな
回答者 イサク
こんばんは。
下五「裸足かな」の季語+切れ字「かな」を生かすには、句の途中に切れを入れず、一気に詠嘆した方が良いようです。
わかりにくいですが、御句は上五で切れています。魚の描写→子になっているところを、子に集中するべきかと思います。
点数: 1
添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 谷口智子 投稿日
回答者 イサク
こんばんは。
下五「裸足かな」の季語+切れ字「かな」を生かすには、句の途中に切れを入れず、一気に詠嘆した方が良いようです。
わかりにくいですが、御句は上五で切れています。魚の描写→子になっているところを、子に集中するべきかと思います。
点数: 1
添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
鮎と読みたかったが裸足と季重なりに
なるので魚としました。変ですか。