「春暁や学舎は湖のぞみをり」の批評
回答者 腹井壮
かぬまっこさん、こんばんわ。いつもコメントありがとうございます。「をり」は切れ字ではありませんよ。「なり」は今は切れ字と同じ扱いをされていますが元々は切れ字ではなかったそうです。ちなみに日本語学上では「をり」ではなく「をりぬ」「如」は「如し」が正しいようです。初心者向けの本に書いてあった気がします。
点数: 1
添削のお礼として、腹井壮さんの俳句の感想を書いてください >>
作者 かぬまっこ 投稿日
回答者 腹井壮
かぬまっこさん、こんばんわ。いつもコメントありがとうございます。「をり」は切れ字ではありませんよ。「なり」は今は切れ字と同じ扱いをされていますが元々は切れ字ではなかったそうです。ちなみに日本語学上では「をり」ではなく「をりぬ」「如」は「如し」が正しいようです。初心者向けの本に書いてあった気がします。
点数: 1
添削のお礼として、腹井壮さんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
質問です。「や、をり」は切れ字2つでしょうか❔「や、けり」なら2つと分かるのですが…。
🔷学舎(まなびや) 湖(うみ)