小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

捕捉

元記事を読む

「マミる」の使い方(元記事)

皮肉=批判です。
まず、そこはいいですか?

>「女の子アニメへの皮肉として読み取れる」みたいな感じの内容

そういう「女の子アニメ」が好きな読者を「読者A」、もともとアンチ傾向の読者を「読者B」とします。
構想されている内容は、

1)「読者A」を敵にまわす。

2)「読者B」は共感してくれるかもしれない。

3)「読者A」に強いインパクトを与え、「読者B」に宗旨替えさせることを目指す。

考えられる効果は、この3拓かと思います。

1が強くてそれだけで終わってしまう内容は、「誰得?」って感じにしかならないので普通は避けた方がいいでしょう。

2は一定数の読者がついて来てくれる可能性はありますが、それでも何かを揶揄するだけの内容だと「こきおろすことを目的にしている作品」という印象は否めません。なので物語の他の要素として、魅力的なウリがほしいです。
で、その場合、そのウリと「女の子アニメ批判」に特に関連性がなければ、そんな批判(皮肉)は入れなくてもいいんじゃないかという問題が浮上します。

そう考えると、3を目指すのがいいんじゃないかという結論になります。そして、そのためにはスレ主様が「女の子アニメ」が嫌いな理由を再確認してみる方がいいかなと。

スレ主様は、仰っているようなタイプの「女の子アニメ」が嫌いか、馬鹿にしていますよね?
間違いなく、そう思えます。
それはそれでいいのですが、作者自身の中でそういう考えや感情を抱く理由がしっかりしていないと、上手く行かないんじゃないかと思いますよ。

ちなみに、

>よくアニメで三話の悲劇と言って

これは元々は『まどマギ』から始まっています。あのアニメの第3話で一人の少女が突然悲劇的に死んでしまった衝撃が鮮やかで、かなり話題になりました。(「マミる」という言葉が生まれた)
ただ、『まどマギ』ではその少女を皮肉る要素は皆無です。一応そこは参考にしてみるとよいかと思います。

捕捉

投稿者 あまくさ 投稿日時: : 1

捕捉します。

3についてですが、要するに「前向き少女アニメ」の何を批判したいのかという中心軸をハッキリさせた方がいいということ。

偽善性? ご都合主義? 現実にはそうそう予定調和的なハッピーエンドはないということ?

そういう主張が作者にあるならば、死んでしまう少女の一見明るく前向きな性格や行動に、何かしら「嘘くささがある」という伏線を仕込んでおけばいいという解になります。

カテゴリー : キャラクター スレッド: キャラの悲劇について

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「キャラの悲劇について」の返信一覧

他の相談一覧

複数の小説、同時並行派? 順番派?

投稿者 左野冠 回答数 : 2

投稿日時:

 こんにちは、いつも質問でお世話になっております、左野冠です。  皆様は複数の(世界観の異なる、簡単に言えば、相互に関係のない... 続きを読む >>

資料の扱い方について

投稿者 めーゔ 回答数 : 5

投稿日時:

先日は、相談に乗っていただきありがとうございます。無理に不安のある題材に挑戦しようとするよりも、まずは好きなモノを書いてみようと改め... 続きを読む >>

人に共感できないやつが文章を書くときの注意点

投稿者 蛇鷲 回答数 : 12

投稿日時:

お久しぶりです。 当方実際の人物にしろ物語中の登場人物にしろ共感できません。 現実は他人が何を考えているかまるでわからないので能... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ