小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

新人賞で参考にしたらいい本の返信

元記事を読む

新人賞で参考にしたらいい本(元記事)

新人賞に挑むうえで、参考にしたらいい本はありますか?
一巻完結のイメージを作りたいです。

新人賞で参考にしたらいい本の返信

投稿者 サタン 投稿日時: : 4

作法的なものはネットで調べるくらいで十分です。
ただ、情報が古くWebから投稿できる以前の話であるものが多いので、新人賞の特設ページもよく熟読したほうが良いでしょう。

作品アイディアやウケやすいネタといったものは、過去の受賞作品を読みましょう。
そもそもレーベルによって毛色が違うので、内容面で参考にするのは受賞作以外にありません。
高校や大学の入学試験に対しセンター試験や赤本みたいなものは無いです。極論だけど、基礎が出来ててラノベのノリを理解してりゃ(つまり面白く書けてりゃ)あとはレーベルとの相性(と、運)。
その相性が良かったものが過去の受賞作なので、過去10年分の10作品をとりあえず読んでみると良いと思う。

最終選考まで残れば審査する人物は現役作家ややり手の編集者などであることが多いので、彼らが関わった作品を読んで研究してみるのも有効です。
ただこれは、「審査員は犬が好きのようだ、よし犬を出そう!」とかではなく、どちらかと言うと「審査員はグロが苦手のようだ、それは避けよう」とマイナスを削る方向で考えたほうが良いと思う。
彼らは読み慣れてるので、文章で媚を売ってくるのはすぐわかる。
一方で彼らはただの読者ではなくプロなので、グロが苦手でもグロに特化して個性を出せている作品ならば、そこは評価される。
ようは「無駄なものを削ろう」という考えかたがここでは大事。
審査員の作品は、その「無駄なもの」をどう定義するかに役立つということですね。
強いて「絶対やめとけ」というのを挙げるなら、審査員の作家が得意とするジャンルで、審査員と同じような表現方法は避けたほうが無難でしょう。

まとめると、
・過去10年分の新人賞受賞作品
・余裕があれば審査員の関わった作品
こんな感じかなと。

カテゴリー : その他 スレッド: 新人賞で参考にしたらいい本

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

他の相談一覧

「努力」「友情」「勝利」の法則とラノベの傾向

投稿者 黒鐘 黒ぅ 回答数 : 5

投稿日時:

ストーリーを構成する要素のうち、「努力」「友情」「勝利」の法則というものがありますね。 今回は、それについて質問させていただきます... 続きを読む >>

主人公陣営に背負わせられる「業」の限度とは

投稿者 バッキー 回答数 : 10

投稿日時:

拙作の敵勢力に「神に等しい力を得た人工知能」とそれが統治する文明がおります。 最終的に主人公サイドは彼らの数の暴力と超技術をど... 続きを読む >>

不人気キャラに関するあれこれ

投稿者 鬼の王の墓標 回答数 : 12

投稿日時:

どうも如月千怜です。 なんか一年前もこんな感じのスレッド立てた気がしますが、そこは荒らしに占拠されたせいで生産性のある議論が全然で... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ