小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

一人称作品の地の文は、視点者の口調にすることを厳守すべきですか?の返信

元記事を読む

一人称作品の地の文は、視点者の口調にすることを厳守すべきですか?(元記事)

はじめまして。回向若葉(えこうわかば)と申します。はじめて質問させていただきますm(_ _)m

今私は主人公視点の一人称ラノベを書いているのですが、地の文を主人公の口調にして、それを厳守すべきか、とても迷っています。ちなみにその主人公は高校一年生の男の子で、性格はナヨナヨしていて、クラスでも目立たないタイプです。一応モデルは、漫画『はじめの一歩』の主人公の幕之内一歩くんです。

どういうところで迷うのかというと、たとえば、逆説をすべて「~けれど」や「でも、」にすべきかとか、文の終わりを「のだ」「である」にすべきじゃないのか、などです。

しかし、そうすると、元々の性格がナヨナヨしてイジメられやすいこともあるのか、作者の私が読んでいても、イライラしてきてしまうんです……。ちなみに私はまったくリアルではヤンキー寄りではないです。いつも教室で一人小説を読んでいるタイプでした。

でも、逆説に「が」とか「ところが」をつかったり、文の終わりを「である」や「のだ」を使うと、んーこの主人公はこういう口調はしてないなー、となってしまいます。

どうすべきなのかホントに迷っています。

「まだそんなことで悩んでるのか!?」と思わるかもしれませんが、ぜひ助言をいただきたいと存じますm(_ _)m

一人称作品の地の文は、視点者の口調にすることを厳守すべきですか?の返信

投稿者 大野知人 投稿日時: : 5

 まあ、人によると思うんだけど。俺の場合、『台詞と地の文は全然違う口調』で書くことが多いかな。
 
 剽軽ぶってるけど根は真面目、とか。敬語キャラだけど脳内ではタメ口、とか。表向きは柔らかい物腰だけど裏では毒づく、とか。

 まあ、本当に作者ごとに違うと思うんだけど、『二面性のある主人公』を目指して書いている俺としては、むしろ『台詞と地の文を同じ口調』にすることに必要性を感じないです。

カテゴリー : キャラクター スレッド: 一人称作品の地の文は、視点者の口調にすることを厳守すべきですか?

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「一人称作品の地の文は、視点者の口調にすることを厳守すべきですか?」の返信一覧

他の相談一覧

主人公が戦う理由ないし戦える理由

投稿者 リーム 回答数 : 7

投稿日時:

こんばんは。 リームと申します。前回の質問は様々な意見をいただき、ありがとうございました。 今回も現在構想中の「異世界転生モ... 続きを読む >>

小説のなかで行間を空けることについて

投稿者 金沢勝 回答数 : 1

投稿日時:

ミステリー大賞を応募したいのですが、章をつけたいとして、数字をつけて行間をあけていいのでしょうか。 また、相手が宇宙人などの特別な... 続きを読む >>

ライトノベルにおける子ども・女性キャラクターの筋力描写について

投稿者 仮野美都 回答数 : 28

投稿日時:

お世話になっております。 狩猟や戦闘描写のあるライトノベルに挑戦しており、子どもや女性キャラクターも狩りや戦いに参加します。 ... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ