小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

もちもちだんごさんの返信一覧。最新の投稿順2ページ目

元記事:幼馴染は負けヒロインだとバカにする主人公が、リアル幼馴染と同棲して陥落させられるお話

御覧いただきありがとうございます。「小説家になろう」に投稿したくて、タイトルとあらすじを書いてみたのですが
①~⑤のことがタイトルとあらすじで伝わっているのかと疑問に思って質問させていただきました。

①蒼太にとって幼馴染とは魅力のないヒロインであること
②初凪が蒼太に片思いしていること
③初凪と蒼太が同棲する本音は、仲を進展させたいから
④どんな風に二人の仲が進展していくのか分かるか
⑤蒼太が初凪に惚れる(陥落するともいう)こと

タイトル「幼馴染は負けヒロインだとバカにする主人公が、リアル幼馴染と同棲して陥落させられるお話」

あらすじ
「幼馴染って、負け確定の魅力ないヒロインだよなー!」

 西島蒼太(にしじまそうた)が発したこの言葉は、幼馴染である瀬戸口初凪(せとぐちなぎ)を大いに動揺させた。

 蒼太にとって何気ない発言なのだが、初凪にとっては看過できないものだった。

 焦った初凪はとある秘策を使って、幼馴染の良さを教えるために蒼太と同棲することにした。

 しかし、幼馴染の良さを教えるというのは建前で、初凪は昔からずっと蒼太に対して特別な感情を抱いており──

 こうして始まった二人の同棲生活は、

 夕飯を一緒に買いに行き、家では膝枕をしてもらって、休日はデートに出かけることになる。

  はたして蒼太は幼馴染である初凪と甘々な同棲生活を送ることになるのだが『幼馴染は魅力がない』と言えるのか。(言えない)

 負け確定! 蒼太の約束された敗北への戦いが今始まる──。

上記の回答(幼馴染は負けヒロインだとバカにする主人公が、リアル幼馴染と同棲して陥落させられるお話の返信)

スレ主 もちもちだんご : 1 投稿日時:

非常に的確なアドバイスをしていただきありがとうございました。

サタン様の言うように、ストレートすぎたと反省です。

推敲の参考にさせていただこうと思いました。ありがとうございました!

カテゴリー : 文章・描写 スレッド: 幼馴染は負けヒロインだとバカにする主人公が、リアル幼馴染と同棲して陥落させられるお話

この書き込みに返信する >>

元記事:幼馴染は負けヒロインだとバカにする主人公が、リアル幼馴染と同棲して陥落させられるお話

御覧いただきありがとうございます。「小説家になろう」に投稿したくて、タイトルとあらすじを書いてみたのですが
①~⑤のことがタイトルとあらすじで伝わっているのかと疑問に思って質問させていただきました。

①蒼太にとって幼馴染とは魅力のないヒロインであること
②初凪が蒼太に片思いしていること
③初凪と蒼太が同棲する本音は、仲を進展させたいから
④どんな風に二人の仲が進展していくのか分かるか
⑤蒼太が初凪に惚れる(陥落するともいう)こと

タイトル「幼馴染は負けヒロインだとバカにする主人公が、リアル幼馴染と同棲して陥落させられるお話」

あらすじ
「幼馴染って、負け確定の魅力ないヒロインだよなー!」

 西島蒼太(にしじまそうた)が発したこの言葉は、幼馴染である瀬戸口初凪(せとぐちなぎ)を大いに動揺させた。

 蒼太にとって何気ない発言なのだが、初凪にとっては看過できないものだった。

 焦った初凪はとある秘策を使って、幼馴染の良さを教えるために蒼太と同棲することにした。

 しかし、幼馴染の良さを教えるというのは建前で、初凪は昔からずっと蒼太に対して特別な感情を抱いており──

 こうして始まった二人の同棲生活は、

 夕飯を一緒に買いに行き、家では膝枕をしてもらって、休日はデートに出かけることになる。

  はたして蒼太は幼馴染である初凪と甘々な同棲生活を送ることになるのだが『幼馴染は魅力がない』と言えるのか。(言えない)

 負け確定! 蒼太の約束された敗北への戦いが今始まる──。

上記の回答(幼馴染は負けヒロインだとバカにする主人公が、リアル幼馴染と同棲して陥落させられるお話の返信)

スレ主 もちもちだんご : 0 投稿日時:

丁寧に読んでいただきありがとうございます。

・蒼太が主人公であること
・蒼太からみた初凪について

確かに抜け落ちていたなと反省点です。

>「幼馴染って、負け確定の魅力ないヒロインだよなー!」
この部分ですね。私としても少し悩んでいるところではあります。

あやふやになった部分を把握できました。
返信していただきありがとうございました。

カテゴリー : 文章・描写 スレッド: 幼馴染は負けヒロインだとバカにする主人公が、リアル幼馴染と同棲して陥落させられるお話

この書き込みに返信する >>

元記事:幼馴染は負けヒロインだとバカにする主人公が、リアル幼馴染と同棲して陥落させられるお話の返信

こういう相談でしたら、タイトル・プロローグ掲示板があるんですけれど……

幼馴染みが勝った作品と言えば! ゼーガペインがありますよ!!
まあ、マクロスシリーズ等、天邪鬼な展開が好きなことで有名な河森監督の作品ですから、ただで終わらないとは思っていましたが。

内容はよくわかります。ただ、これ、ライバルになる「突然現れた美少女転校生」とかがいないので、ちょっとまったりしすぎてしまうかもしれない。この後起きる事件次第、という感じがあります。頑張って下さい。

上記の回答(幼馴染は負けヒロインだとバカにする主人公が、リアル幼馴染と同棲して陥落させられるお話の返信の返信)

スレ主 もちもちだんご : 0 投稿日時:

ほかの掲示板があったのですね、知りませんでした。

返信していただきありがとうございました。参考にさせてもらいます。

カテゴリー : 文章・描写 スレッド: 幼馴染は負けヒロインだとバカにする主人公が、リアル幼馴染と同棲して陥落させられるお話

この書き込みに返信する >>

現在までに合計8件の投稿があります。 5件づつ表示中。現在全2ページ中の2ページ目。

ランダムにスレッドを表示

「バーティミアス」の独り言注釈について

投稿者 楽隅 回答数 : 2

投稿日時:

理論社から出ている児童書、ジョナサンストラウド作、金原瑞人訳の「バーティミアス」という作品の文中の注釈についてです。 私はこの... 続きを読む >>

メインヒロインの許容範囲についての補足4

投稿者 一方通行 回答数 : 3

投稿日時:

唐突に思いついたんですけど、またまたすみません。 メインヒロインが周りをクズ扱いするのをやめさせることは可能でした。 しかし、周... 続きを読む >>

ストーリーへの助言希望

投稿者 nako 回答数 : 7

投稿日時:

趣味で創作活動をしている者です。 ストーリーの一部で、人体収集家があるキャラクターの瞳を欲しがるというものがあります。収集家が瞳の... 続きを読む >>

ランダムに回答を表示

元記事:精霊の扱いについて

ちょっとファンタジーの主人公関連の設定で思いついた事を相談させてください。
・契約者は敵に狙われていて、幼少期に肉体と魂を分離させられて、魂を抜き取られます。
・しかし、肉体は唯一の友達だった微精霊が『波長が合うならば誰でも一方的に契約出来る』という微精霊だけの力で契約し、肉体の主導権を握り、逃げ出す。彼が主人公。
・で、なんだかんだあって洗脳されていた契約者と主人公が対峙し、和解を済ませた後は肉体を返して、自分は消える

それで質問なんですが、精霊って丸い光の玉がふわふわ浮いてるイメージじゃないですか? 展開的には主人公は肉体を返した後、人型にするつもりなんですが、あれが人型を模すにはどんな理由が納得いく感じになりますかね? そもそも精霊って人より上位存在の筈だから、人型をとる意味がないかなって考えてしまって。何かいい案があったら教えてほしいです

上記の回答(精霊の扱いについての返信)

投稿者 ワルプルギス : 0

精霊がどんな姿をしているか、なんてのは個々の作者が決めていい事なので、
光の玉だとか人より上位存在だとかいう固定観念にとらわれる必要は無いかと。
というか、ラノベでキャラ扱いされるような精霊って人型していることの方が圧倒的に多いイメージがあります。
キャラクターとして扱うには、それなりの姿がある方が扱いやすいですからね。
四大精霊なんてパラケルススが決めた時点で3/4が人型ですし。

さて、 時風舞さんの作品では、肉体を返した後はほぼエンディングだけというプロットのようですから、特に説明なく人型になっていても良いんじゃないかと。
強いて言うなら「長年人型をしててたから、慣れてしまった」とかで。

あるいは、光の玉形状にこだわりがあるなら、人型であることが弱体化やペナルティを受けた状態だとするのもいいかもしれません。
主人公はそれだけの犠牲を払ってでも契約者を助けたんだ、という話にもっていくわけですね。
途中で他の精霊から「人間の肉体にずっと入っていると、元の形に戻れなくなるぞ」とか警告を入れておくと伏線になります。

カテゴリー : 設定(世界観) スレッド: 精霊の扱いについて

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:主人公の弱点などについて質問があります

私は別サイトでこっそりと小説を書いています。
ジャンルは異世界転移ものです。
主人公の設定に関しては善人で天才と言う事にしてるのですが。
多分弱点ないとつまらないんで自分なりに弱点考えてみました。

結論から言うと、弱点として機能してるか教えてほしいです
また、おすすめの弱点も教えて下さい。

では弱点を紹介します。
まず、優しすぎて敵を殺せないです。
それと、ナチュラルに失礼な事を言ってしまう。(一応謝ります)
あと低身長がコンプレックス。
意外と頑固

一応良いところもあげておきます
リーダーシップがある。
天才なので覚えは早い。
優しい。

読みづらかったらごめんなさいm(_ _)m
また来ると思うんでそのときはまたお願いしますね

上記の回答(主人公の弱点などについて質問がありますの返信)

投稿者 ヘキサ : 1

「優しすぎる」は最近鬼滅の刃で定着したし「低身長」のハンデはバトルものではほぼお約束みたいなもんで、「意外と頑固」はここぞというときにないとむしろ困るものなのでとりあえずは問題ないのですが。

ひとつだけ「ナチュラルに失礼」は時と回数により、という感じです。最初の頃の導入部or全て終わった後の息抜きなら多少は、と思うものの、うまく状況を読まないとスベる可能性大ってな感じ。

ちなみに、私は行動方針に関わる重大な欠点は先に決めますが、細かい癖は執筆時に考えますかね。昔ガープスっていうTRPGのシステムで「癖」というマイナスポイントを獲得できるもの(その分他にポイントを振り分けられるため強くなる)があったんですが、これは小さなものは最高5つと決められていて「ゲーム開始以後に決めていってもいいよ」と言われてました。設定しても表面に出ないものって、ゲームはまだしも小説や漫画などではかなり意味ないですし。

私が最近やったアドリブでつけた癖というと「KY(のフリが上手い)」とか「ケチ」とかですかね、そういうシーンになったからそうなった、という感じ。

ちなみに「優しい」とセットの「失礼」というタイプって、「弱者・目下の者には優しいが対等かそれ以上の相手には尊大(弱みを見せたがらない)」という構造になりやすいですかね、三国志の関羽がこれに相当したと言われています。これと正反対だったのが張飛だそうで「上に媚びへつらい下に乱暴」だったそうです。……それで納得できるならいいんじゃない?としか。

カテゴリー : キャラクター スレッド: 主人公の弱点などについて質問があります

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:2021年現在、主人公の年齢問題はどうなっているのでしょうか?

質問はタイトルの通りです。新人賞に応募する前提で、現在のライトノベルの風潮でも「主人公は10代がマスト、それ以上になると受賞ハードルが一気に上がる」のかどうか。最新の事情がイマイチ掴めないので、ここで質問させていただいた次第でございます。

はい、どうも。ここ数日、プロットと冒頭を書いては「これはダメだ、読書無精の私が面白いと感じん」と破棄することを繰り返している半額オソーザイです。

ようやく「これはいける!」というアイデアと構成を思いついてプロットを練っているのですが、主人公が「特務隊の隊長だった元軍人」「軍人だった頃から数年経過している」「ヒロインと婚約関係にあった」ということもあってか、どう足掻いても10代後半に収めることが難しくなっています……。ヒロインはなんとか10代にできそうですが、主人公がどうにも厳しいです。

無理やりにでも10代後半にしようと思えばできますが、10代後半で特務隊の隊長って違和感ないですか……!?(もちろん異能はない、真人間で) いや違和感を無くするのが作家の腕の見せ所なのでしょうがここは、私の技量は最低レベルを前提にお願いします……実際、最低レベルだと思うので()

昨今の異世界転生ブーム(もう終わりかけているかもしれません。最前線はどうなっているんだ……!?)や、読者層の移り変わりから、「別に気にせず書いていいんじゃない?(売れる売れないの要素ではなくなりつつある)」になりつつあるのではないかな……と一縷の希望を抱いてもいます。
異世界転生って言ってしまえば、15歳で転生して8歳頃から異世界で活躍したとしても、実際の人生経験年齢で言えば23歳ですし……許される……? これは特殊な事情?

今のところ何の技術も長所もない人間(ましてや才能なんて無いですw)なので、、少しでも受賞から遠ざかる要素は避けたい……ただ作品全体の流れとしては既定路線のほうが個人的にはしっくりくるから通したい……と思い、質問いたしました。
決して自己満足にはしたくないので、年齢を10代後半にすることに戸惑いや嫌悪感はないです……!(そもそも自分が好きなキャラはイケオジや老練に偏っているのでw)

上記の回答(2021年現在、主人公の年齢問題はどうなっているのでしょうか?の返信)

投稿者 サタン : 1

新人賞では、すごく抽象的なことを言うと「ライトノベルを書いてくださいね」という感じ。
よく言われる恋愛要素とか10代が主人公であるとか流行どうのとか、そういうのはほぼほぼ関係ない。まあ断言できるような身分でもないが。

というのも、んーと。
例えばMMORPGかなんかを想像してください。
貴方は火力職でアタッカーです。パーティーに誘われました。貴方の仕事はなんですかというと、当然のことダメージを稼ぐことですよね。アタッカーに盾役は期待してない。
同じ話で、例えばテレビ番組で医者が呼ばれました。その医者の仕事は医学的見地からコメントをすることで、医者とはいえその人の個人の感想はいらんのよ。
じゃあ、ライトノベルの新人賞に応募します。貴方に編集部が求めてることは何ですか、って話。

で。
ジャンプとサンデーとマガジンとチャンピオンを買ってきてくださいな。
それぞれ読んでみて、ジャンプには「ジャンプ風」の作品があってそれぞれの雑誌で雰囲気が違うなって感じると思う。
それが雑誌の「色」ってやつ。
当然のこと、新人賞それぞれにも色ってものがある。
なら、新人賞が貴方に求めてるものは、まずそれだよね。

次に、新人賞って別に編集部がお祭り感覚で開催してるんじゃなくて、結構な金かけて次世代の流行を求めて時代のエースとなる新人を探すために開催しているものなのよ。
編集部が欲しいのはそういう人材で、それを求めてる。

つまり、貴方の仕事は編集部の色に合う次世代の流行を生み出す作品を書くこと。
間違う人が多い気がするんだけど、「今現在の流行作品と似たような作品」ではないのよ。
まあ、それでも面白けりゃ受賞はしないけど拾い上げで出版までこぎつける場合もあるけどね。
次世代のエースってのも理想でしかないし。
なのでよく言われる必須要素的なものは、実は新人賞にはあんま関係なくて、むしろそういう流行の道具に頼らないで面白い作品を書ける人ってのが受賞しやすい。
……まあそれも正確には違うんだけども。

主人公が大人とか特殊部隊とかそれ自体は別に何も問題なくて、そのほうが良いと判断できるなら無理に流行に合わせず作者の判断で設定したほうがいい。
ただ、ここで最初の文言になるんだけど「それはライトノベルですか」って話で、ライトノベルの主な読者ターゲットである中学生高校生の心にクリティカルヒットするようなものですか、ってことで「ライトノベルを書いてくださいね」ってなる。

大人主人公なら、中学生の読者が共感しにくいから大人主人公には憧れを持ってもらうようなカッコいい感じで書く、ようは憧憬型主人公にするのがベターなんだけど、正直この判断も古いと思うので「ある切っ掛けで元特殊部隊の記憶が蘇った少年」とか「おっさんどころか老人が魔法か科学かでコナンくんよろしく若返った」とか、まあこれらアイディアも相当古いのだけど、ともかく「大人主人公がどうしたら中学生にウケるか」を考えてみるべきではないかなと思う。

新人賞作品において「大人主人公」というそれ自体は何も問題ない。
ただ、その作品はライトノベルですか、というのが問題になる。
新人賞を見据えるなら、まず新人賞側が求めてることは何だろうって考えてみるのが大事だよ。

カテゴリー : キャラクター スレッド: 2021年現在、主人公の年齢問題はどうなっているのでしょうか?

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

トップページへ

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

質問、相談をする!
コメントは4500文字以内。
返信通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ