「春驟雨花を濡らしてゆくばかり」の批評
回答者 イサク
おはようございます。
動詞につく「~ばかり」は、暗に対比として「~~するばかりで○○しない」という意味となりますが、「○○しない」の部分は何かお考えがありますでしょうか?
このままでも何かが省略されていますのでダメというわけではないですが、受け手はそこまで考えますので、詠み手もそのご準備を・・・(句の中で説明しろというわけではありません)
点数: 0
添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 洋子 投稿日
回答者 イサク
おはようございます。
動詞につく「~ばかり」は、暗に対比として「~~するばかりで○○しない」という意味となりますが、「○○しない」の部分は何かお考えがありますでしょうか?
このままでも何かが省略されていますのでダメというわけではないですが、受け手はそこまで考えますので、詠み手もそのご準備を・・・(句の中で説明しろというわけではありません)
点数: 0
添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
朝から雨模様 今満開の春の花を濡らしています