「星涼しタイムラプスの点対称」の批評
回答者 イサク
こんばんは。古い句を失礼します。
この句は面白いんじゃないでしょうか?厳密にはタイムラプス=点対象じゃないのかもしれませんが、取り合わせとしては。
季語も、詠み手が決断した季節ならばよいのではないでしょうか。熱帯夜なのか、涼しい夜なのか、厳冬のクリアな星空か・・・
点数: 1
添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 根津C太 投稿日
回答者 イサク
こんばんは。古い句を失礼します。
この句は面白いんじゃないでしょうか?厳密にはタイムラプス=点対象じゃないのかもしれませんが、取り合わせとしては。
季語も、詠み手が決断した季節ならばよいのではないでしょうか。熱帯夜なのか、涼しい夜なのか、厳冬のクリアな星空か・・・
点数: 1
添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
流星群とかけて、トランプの柄と解きます。
その心は、どちらも「てんたいしょー」でしょう。
高校時代、こんななぞかけばっかり考えていました。
点対称って数学で習ったときに思いつきました。
夏の星である必要あるか?と言うツッコミが聞こえてきます。