「春の雪祖父の魂お出迎え」の批評
回答者 かぬまっこ
今日は👋😃
はじめまして、かぬまっこと申します。
もうすぐお彼岸ですね。
下五の「お出迎え」は坐りが悪い感じですね。
春の雪と最初に置けば
その雰囲気は伝わるのではないでしょか❔
例えば
春の雪祖父の墓前へ○○○○○
下五に供え物を入れると良いと思います。
点数: 0
添削のお礼として、かぬまっこさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 久米奈々美 投稿日
回答者 かぬまっこ
今日は👋😃
はじめまして、かぬまっこと申します。
もうすぐお彼岸ですね。
下五の「お出迎え」は坐りが悪い感じですね。
春の雪と最初に置けば
その雰囲気は伝わるのではないでしょか❔
例えば
春の雪祖父の墓前へ○○○○○
下五に供え物を入れると良いと思います。
点数: 0
添削のお礼として、かぬまっこさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
祖父の命日である3月14日、お供え物を届けに行く途中、雪が降っていました。祖父に歓迎されているような気持ちになり、俳句で表現したいと思いました。