「カタクリへ舞い降りる蝶に迷いなし」の批評
回答者 素一
千日草です。途中で切れてしまいました。ギフチョウと言う蝶がいるのですね。
◆ギフチョウのかたくりの花に舞い降る
どうでしょうか?
点数: 2
添削のお礼として、素一さんの俳句の感想を書いてください >>
作者 土屋 羊子 投稿日
回答者 素一
千日草です。途中で切れてしまいました。ギフチョウと言う蝶がいるのですね。
◆ギフチョウのかたくりの花に舞い降る
どうでしょうか?
点数: 2
添削のお礼として、素一さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 素一
土屋様こんばんは!千日草です。中七にしましょうか?
十七音にしてみました。八・九の破調で
◆片栗の花に舞い降りる蝶かな
カタクリでは季語になりません(私の考えでは)花がついて季語として成り立ちます。
舞い降りるもありふれた表現になりそうです。
点数: 1
添削のお礼として、素一さんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
ギフチョウと固有名詞を入れたかったのですが。
以前、蝶採集にはまっていた頃の風景です。食草を見つける本能に感心します。