俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

節税にふるさと選び師走かな

作者 まさ  投稿日

要望:厳しくしてください

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

欲深き節税で秋田県民になりましたm(_ _)mででんでん

最新の添削

「節税にふるさと選び師走かな」の批評

回答者 いるか

まささん、こんにちは

御句拝読しました
ふるさと納税とは社会人してますね
こちらはもう隠居の身なので美味しい肉も全て自腹です(涙

さて本句、以下の二点が気になりました
①「節税に」の「に」が散文的かも
②「かな」で構成する場合は全て流れるように構成するのがスタンダードかと
 よって、「選び」ではなく「選ぶ」の方が良い気がします

 節税のふるさと選ぶ師走かな

今後ともよろしくお願いします

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、いるかさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

読経や専念しんと蝉高音

作者名 胡 秋興 回答数 : 0

投稿日時:

フレームに潜りて子らも育ちけり

作者名 イサク 回答数 : 4

投稿日時:

自販機で宇宙の話冬茜

作者名 山田蚯蚓 回答数 : 3

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『節税にふるさと選び師走かな』 作者: まさ
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ