「路地抜けて街に夕焼のありにけり」の批評
回答者 独楽爺
バンクシーのコメントありがとうございます。
俳句は描写により客観的に表現するのが基本と教えられていますが、それでいくと、「夕焼けです、夜になり消えました」ぐらいの表現しか浮かばない訳です。バンクシーのシュレッダーという比喩により、消えるという事実とそれに対する心情を強く訴えられるのではとの、勝手な思いです。
因みに、夏井先生なんかは、そこそこ発想を飛ばさないと、評価しないのではとの思いもあります。
今後とも宜しくお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、独楽爺さんの俳句の感想を書いてください >>
お題ではとりあえず詠んどく。