「天高し王に扮して大さんぽ」の批評
回答者 なお
友也さん、こんにちは。
御句拝読しました。つくづく、あなたは色々なご経験なさっていますねー。しかも世界中で。大したものです。これは財産ですよ。
ただ、現在のご状況を教えていただいているだけに、キツい言い方に聞こえたら大変申し訳ないのですが、そうしたご経験を報告なさるだけでは読者の感動までは辿り着かないと思うのです。
友也さんのご経験の中に、読者にも会い通ずるものがあったとして、そこに共感が生まれて胸にグッとくるのだと思うのですよ。
よく、「あるある〜」と言いますが、俳句では類想の意味ならノーグッドですが、共感の意味ならグッドです。
ですので、キツく響いたら申し訳ないですが、王様の格好をして散歩したと言われても、それだけでは・・・。
そもそも、「大さんぽ」って、言いますか?普通の散歩より長く歩いたということですか?王様との韻ではないですよね?
・王様に扮し真夏のパレードに
・王様の仮装は裸夏の宴
・王様の仮装は苦しサマーフェス
うるさいオヤジだとお思いかもしれませんが、友也さんは何かすごいものを秘めていると思いますのでついつい色々なことを申し上げてしまいます。ご理解ください。
点数: 1
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
このページに来てくださり、心から感謝します。初秋になったとはいえ暑い日が続いておりますが、どうぞご自愛ください。
韓国で王のコスプレをした時のことを詠んだ句です。よろしくお願いします。
批評・添削していただければ幸いです。よろしくお願い致します。今日も惜しみない祝福がありますように。そしてさらなるご健勝とご健吟を心よりお祈り致します。私も至らない点が多いですが、精進して参ります。
余談ですが、以前「チャーハン」「向日葵」の句でシェアしたマカオの友人が不安定で、自殺を仄めかしています。彼が生きられるようにお祈り頂ければ嬉しいです。「絶望の友よ向日葵咲いてるぞ」と言いたいですね。