ハシドイの香り流れる夏の空
回答者 なお
こんにちは。鈴木宏一郎様、いつも勉強させていただいております。
御句、まずハシドイ!なんのことかわかりませんでした。鳥の名前のようですが、強き香りというから花?
調べたら、ライラックの仲間と。ライラックはよく聞く名前です。とてもロマンチックな響きですね。
この句もハシドイではなく「ライラック…」と始まると、私のような者には「おっ、なんだか感じがいいぞ…」と、最初から高評価なのですが、ハシドイですからね。全く想像がつきません。
いずれにしても、香りがいい花なのですね。私は、鈴木さんに、この香りをもう少しだけ語ってほしいです。あまりそれが過ぎると説明になるとよくないのですが、遠く離れた我々にも、なんとなく伝わってくるように。
提案句の他には、
ハシドイの香り広がる夏の空
ハシドイの香り漂う夏の空
で迷いました。
点数: 2
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
札幌もようやく夏の暑さに。ライラックの最後に咲き誇るハシドイのピークが今です。