俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

背の丸くそおっと似てゆく母の日か

作者 谷口智子  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

母に自分が似てゆく様を現したかった。

母の日かと母の日かなと迷いました。

最新の添削

母の日や見れば似ている背のまるみ

回答者 よし造

拙句・・そうなんです。歌になった銀座の柳です。
御句・・基本まず5・7・5にされたらいかがでしょう。特に、中七・下五は守った方がよいようです。中七の小文字の「つ」は一音に数えますので、8音。下五は迷ったといわれる「母の日かな」とすると6音。
なので4音の母の日を下五に使うのは困難。あとは、ルール的なものでなく、私流にコメントにあった句意を表してみたのが掲句です。

句の評価:
★★★★★

点数: 0

添削のお礼として、よし造さんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

その他の添削依頼

食はぬ子を叱りつけたる秋黴雨

作者名 はや 回答数 : 5

投稿日時:

江戸っ子のソメイ冠する桜かな

作者名 独楽爺 回答数 : 8

投稿日時:

銀の匙に白雪紅茶かな

作者名 丼上秋葵 回答数 : 5

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『背の丸くそおっと似てゆく母の日か』 作者: 谷口智子
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ