小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

まず面白いことが第一ですね

元記事を読む

「まったく矛盾のない普通の話」と「矛盾がかなりあるけど面白い話」どっちがいいか?(元記事)

とりいさんの質問

よくある話ですが、『「まったく矛盾のない普通の話」と「矛盾がかなりあるけど面白い話」どっちがいいか?』という質問があります。

私は後者のほうがいいと思いますが、やはり全く矛盾のなく面白い話が一番いいと決まっているともまた思います。

そこで質問ですが、皆さんは以下の質問についてどう思いますか?

・話にある突っ込みどころや矛盾を気にする方ですか?(「熱膨張って知ってるか?」とかです)

・自分自身の書いた過去最高の自信作に、流し読みしなければ知識も必要なく誰もがすぐ分かるレベルの非常に重大な突っ込みどころが見つかり、しかしそれを変えてしまったら物語の根幹が破綻しかねないものだった場合、貴方はどうしますか?

・あなたは魔術や超科学のトンデモ要素が一切ない近未来ハードSF小説を書いていたとします。科学知識から見て明らかに間違っていることを知っていて、物語の設定にその間違っていることを入れようと思いますか?

例えば「人間の脳は10%しか使用していない。100%使ったら…」等です。(実際はフル活用しています)

2016/05/30

まず面白いことが第一ですね

スレ主 うっぴー 投稿日時: : 0

ユキヨシさんの回答

 矛盾はないに越したことはないですが、まず面白いことが第一ですね。

 少々わき道にそれますが、例に挙げられている熱膨張などは矛盾と言うよりは「科学的な間違い」あるいは「創作上の嘘」ですね。
 ミノフスキー粒子や謎カーボンと同じようなもので、世界観の前提みたいなものです。たぶんその程度で作動不良を起こすから劇中の戦闘で銃が主役を張れないのでしょう。
 多くの能力バトルものにも言えますが、銃器が現実同様の性能なら特殊能力よりも銃と生身の戦闘技能の方が重要になるので能力バトルが成立しません。

 自分の自信作に大きな突込みどころが見つかった場合は、それはそれとして、新しく次を作りますね。

 トンデモ要素が一切ない、という前提・テーマで物語を作るなら、科学的な間違いをあえて入れたりはしません。
 面白い物語を作るのに、科学的な面における嘘は必ずしも必要ではないからです。
 もっとも、そういうテーマで近未来ハードSFをどう作るかはなかなか難しいところですが……

2016/06/03(Fri)

カテゴリー : ストーリー スレッド: 「まったく矛盾のない普通の話」と「矛盾がかなりあるけど面白い話」どっちがいいか?

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「「まったく矛盾のない普通の話」と「矛盾がかなりあるけど面白い話」どっちがいいか?」の返信一覧

他の相談一覧

恋愛描写が全く浮かばない

投稿者 あいくろ 回答数 : 5

投稿日時:

恋愛描写を書けません。書くどころか浮かぶこともありません。 かわいい恋愛やラッキースケベなど、私もやらせてみたいのですが、全然浮か... 続きを読む >>

世界観と地の文について

投稿者 匿名 回答数 : 6

投稿日時:

率直に申し上げますと、私は今スランプに陥っています。 世界観が上手く作れず、地の文を書いていても発送がありきたりな部分に陥ってしま... 続きを読む >>

物語の考察のさせ方について

投稿者 回答数 : 10

投稿日時:

こんにちは㎜というものです。 面白い作品は読者に考察させる内容が含まれていることが多いですよね。 読者にはただ一つの答えで... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ