小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

返信一覧。得点の低い順1ページ目

元記事:三角関係の修羅場を描くには?

地下鉄日比谷線さんの質問

恋人と恋敵か浮気相手の3人が遭遇して口論となる模様を描きたいのですが、なかなか会話が思い浮かびません。

もちろん、こういう経験もないので、想像力に頼るしかないのですが、結末をどうするかによっても変わってくると思います。

初めはそこそこできそうと思っていましたが、なかなか上手くいきません。
どうか参考になるご意見がありましたら、よろしくお願いいたします。

2016/06/04(Sat)

上記の回答(三角関係の修羅場を描くには?「責められ役」を作る)

投稿者 うっぴー : 0 投稿日時:

梔子さんの回答

こんにちは、梔子と申します。
しゅ、修羅場ですか……。

> 恋人と恋敵か浮気相手の3人が遭遇して口論となる模様を描きたいのですが、なかなか会話が思い浮かびません。
> もちろん、こういう経験もないので、想像力に頼るしかないのですが、結末をどうするかによっても変わってくると思います。

そういう経験がないのは何よりです。
どうかそのままでいてください。

> 初めはそこそこできそうと思っていましたが、なかなか上手くいきません。

ありますよね、そういうの。分かります。

> どうか参考になるご意見がありましたら、よろしくお願いいたします。

うーん……。
一つ言えるのは、「責められ役」を作る、ということです。
例えば、彼氏と彼女がいて、彼氏が浮気をしたとします。
その時の責められ役は、二択。
彼氏か、彼氏の浮気相手です。そして責め役は、彼女。

彼女が「なんで私がいるのに、こんな女と……!」と彼氏を責めるのか、「私の彼氏に、よくも手を出してくれたわね」と彼氏の浮気相手を責めるのか。
そこをはっきりしておくと、口論の方向性が見えてきます。

もちろん、彼女の方が浮気した場合の責められ役は、彼女か彼女の浮気相手です。

また、浮気相手の性格も大事です。
例えば、彼氏が浮気したパターン。
とっさに何も言えない彼氏の代わりに、「ふふん、あなたみたいな女に魅力を感じなかっただけでしょ」と彼女を鼻で笑うタイプの浮気相手なのか、「ご、ごめんなさい、本当に……。浮気なんてするつもりはなくて。でも、どうしても好きになっちゃって」と涙ながらに弁解するタイプの浮気相手なのか。

そういうところを詰めると、どういう会話を繰り広げるべきなのか、想像しやすいです。

また、彼氏に浮気された彼女の気持ちも大切です。
彼氏が浮気していたことを、悲しむのか怒るのか。
浮気の事実を知って、彼氏を見放すのかそれでもあきらめられないのか。
そこらへんも口論の主旨に影響するでしょうね。

地下鉄日比谷線様のご質問の意図にそった答えだといいのですが……。
ファイトです。

2016/06/04(Sat)

カテゴリー : ストーリー スレッド: 三角関係の修羅場を描くには?

この書き込みに返信する >>

元記事:「まったく矛盾のない普通の話」と「矛盾がかなりあるけど面白い話」どっちがいいか?

とりいさんの質問

よくある話ですが、『「まったく矛盾のない普通の話」と「矛盾がかなりあるけど面白い話」どっちがいいか?』という質問があります。

私は後者のほうがいいと思いますが、やはり全く矛盾のなく面白い話が一番いいと決まっているともまた思います。

そこで質問ですが、皆さんは以下の質問についてどう思いますか?

・話にある突っ込みどころや矛盾を気にする方ですか?(「熱膨張って知ってるか?」とかです)

・自分自身の書いた過去最高の自信作に、流し読みしなければ知識も必要なく誰もがすぐ分かるレベルの非常に重大な突っ込みどころが見つかり、しかしそれを変えてしまったら物語の根幹が破綻しかねないものだった場合、貴方はどうしますか?

・あなたは魔術や超科学のトンデモ要素が一切ない近未来ハードSF小説を書いていたとします。科学知識から見て明らかに間違っていることを知っていて、物語の設定にその間違っていることを入れようと思いますか?

例えば「人間の脳は10%しか使用していない。100%使ったら…」等です。(実際はフル活用しています)

2016/05/30

上記の回答(創作なのに矛盾がないってのは矛盾してます。)

投稿者 うっぴー : 0 投稿日時:

ハイさんの回答

はじめまして、ハイと申します。

創作なのに矛盾がないってのは矛盾してます。

……すいません、これ言いたかっただけですw

さておき、矛盾が一個もないってのは無理でしょうね。後世に矛盾となる定説ってのはいくらでもありますし。
人間の脳は10%……とかも、過去にはそう信じられてましたし。
なにより、矛盾無く書く労力はおそらく一個の人間には無理でしょう。
だいたいの作品には作者が矛盾とすら思ってない部分が、常に存在していますからね。

あと、科学上、歴史上の矛盾は簡単にわかるかもですが、生物行動学、心理的動き、人称から見る矛盾も入れると、とても出来そうに思えませんw
なにより、矛盾を全て潰した作品で、矛盾ありきの作品に負けるのは色々釣り合いませんし。

>・話にある突っ込みどころや矛盾を気にする方ですか?(「熱膨張って知ってるか?」とかです)

●あからさまな矛盾でなければ気にしません。
二種のウィルスが化学変化を……とか。
大陸沈没……と銘打って大陸の話が一切出てこないとか。

>・自分自身の書いた過去最高の自信作に、流し読みしなければ知識も必要なく誰もがすぐ分かるレベルの非常に重大な突っ込みどころが見つかり、しかしそれを変えてしまったら物語の根幹が破綻しかねないものだった場合、貴方はどうしますか?

●突っ込みどころを矛盾の無いように書き直すだけですね。
それが出来ないなら、物書きなんて出来ないと思います。
そもそもそれってプロット段階で気づかないといけないレベルだと思いますし。

>・あなたは魔術や超科学のトンデモ要素が一切ない近未来ハードSF小説を書いていたとします。科学知識から見て明らかに間違っていることを知っていて、物語の設定にその間違っていることを入れようと思いますか?
>例えば「人間の脳は10%しか使用していない。100%使ったら…」等です。

●ハードSFなのに、明らかに間違った科学知識を入れようとしているという前提条件がちょっとおかしい気がしますが……。
まあ、入れることで面白くなるなら、リアリティを伴うように幾分改変してぶっ込みますかね。

その場合、ハードSF云々は諦めます。
ジャンル縛りより、面白くなるかどうかの方が大事。

2016/05/30(Mon)

カテゴリー : ストーリー スレッド: 「まったく矛盾のない普通の話」と「矛盾がかなりあるけど面白い話」どっちがいいか?

この書き込みに返信する >>

元記事:「まったく矛盾のない普通の話」と「矛盾がかなりあるけど面白い話」どっちがいいか?

とりいさんの質問

よくある話ですが、『「まったく矛盾のない普通の話」と「矛盾がかなりあるけど面白い話」どっちがいいか?』という質問があります。

私は後者のほうがいいと思いますが、やはり全く矛盾のなく面白い話が一番いいと決まっているともまた思います。

そこで質問ですが、皆さんは以下の質問についてどう思いますか?

・話にある突っ込みどころや矛盾を気にする方ですか?(「熱膨張って知ってるか?」とかです)

・自分自身の書いた過去最高の自信作に、流し読みしなければ知識も必要なく誰もがすぐ分かるレベルの非常に重大な突っ込みどころが見つかり、しかしそれを変えてしまったら物語の根幹が破綻しかねないものだった場合、貴方はどうしますか?

・あなたは魔術や超科学のトンデモ要素が一切ない近未来ハードSF小説を書いていたとします。科学知識から見て明らかに間違っていることを知っていて、物語の設定にその間違っていることを入れようと思いますか?

例えば「人間の脳は10%しか使用していない。100%使ったら…」等です。(実際はフル活用しています)

2016/05/30

上記の回答(そもそも矛盾が存在することにあまり気づきません)

投稿者 うっぴー : 0 投稿日時:

梔子さんの回答

どうでもいいお話をしたいと思います。

今日、書店にはあまたの物語が散乱しています。そして、そのほとんどには、「月」という存在が顔を出していると思います。
まれに、月というものが存在しない世界観の物語に出会うこともありますが……。それは、本当に稀なことです。
「夜空を見上げれば、満月が浮かんでいた」とか、場面を繋ぐためのありふれた描写ですよね。

けれど、よくよく考えてみれば、ですよ。
月があるのは、地球だけです。
それなのに、明らかに地球ではないどこかを舞台にしている本にだって、月は登場しています。
この現象には、いろいろな理屈や作家の方の言い分、理由があると思います。でも、矛盾していることには違いないのです。

> ・話にある突っ込みどころや矛盾を気にする方ですか?

そもそも、矛盾が存在することにあまり気づきません。読むのに夢中になっていると。
けれど、気づいたらすごく気になります。
それに、私の中で、その作家さんの価値はかなり下がります。

> ・自分自身の書いた過去最高の自信作に、流し読みしなければ知識も必要なく誰もがすぐ分かるレベルの非常に重大な突っ込みどころが見つかり、しかしそれを変えてしまったら物語の根幹が破綻しかねないものだった場合、貴方はどうしますか?

その設定を矛盾ではなくするための新たな設定を、(ご都合主義ではない範囲で)、付け足します。ねじ込みます。

> ・あなたは魔術や超科学のトンデモ要素が一切ない近未来ハードSF小説を書いていたとします。科学知識から見て明らかに間違っていることを知っていて、物語の設定にその間違っていることを入れようと思いますか?

普通は、その設定を入れません。
けれど、どうしても入れたいときは、入れます。

ぶっちゃけ、小説とはフィクションなのですから、「これ、地球の話じゃないしー。私が作った世界観ではそういう原理になってるんしー。」って言い張ることもできますよね。乱暴ですけど。
つまりは、「地球とは違う摂理を持つ世界」という設定で書けば、問題ないわけです。
ただ、もう一度言います。乱暴です。

> 例えば「人間の脳は10%しか使用していない。100%使ったら…」等です。(実際はフル活用しています)

もしもあなた様が、ライトノベルを書かれているのであれば。
ライトノベルって、中高生が主に読みますよね。まあ、それ以外の方も読んでおられるでしょうが。
で、そういう、知識とかが未成熟な中高生の読者様が、うっかりその矛盾やら嘘やらを信じ込んでしまったら、悲惨ですよね……。

2016/05/30(Mon)

カテゴリー : ストーリー スレッド: 「まったく矛盾のない普通の話」と「矛盾がかなりあるけど面白い話」どっちがいいか?

この書き込みに返信する >>

元記事:「まったく矛盾のない普通の話」と「矛盾がかなりあるけど面白い話」どっちがいいか?

とりいさんの質問

よくある話ですが、『「まったく矛盾のない普通の話」と「矛盾がかなりあるけど面白い話」どっちがいいか?』という質問があります。

私は後者のほうがいいと思いますが、やはり全く矛盾のなく面白い話が一番いいと決まっているともまた思います。

そこで質問ですが、皆さんは以下の質問についてどう思いますか?

・話にある突っ込みどころや矛盾を気にする方ですか?(「熱膨張って知ってるか?」とかです)

・自分自身の書いた過去最高の自信作に、流し読みしなければ知識も必要なく誰もがすぐ分かるレベルの非常に重大な突っ込みどころが見つかり、しかしそれを変えてしまったら物語の根幹が破綻しかねないものだった場合、貴方はどうしますか?

・あなたは魔術や超科学のトンデモ要素が一切ない近未来ハードSF小説を書いていたとします。科学知識から見て明らかに間違っていることを知っていて、物語の設定にその間違っていることを入れようと思いますか?

例えば「人間の脳は10%しか使用していない。100%使ったら…」等です。(実際はフル活用しています)

2016/05/30

上記の回答(矛盾は気にしない方です。突っ込みは付き合い程度)

投稿者 うっぴー : 0 投稿日時:

薔薇騎士さんの回答

> ・話にある突っ込みどころや矛盾を気にする方ですか?(「熱膨張って知ってるか?」とかです)

気にしない方です。
突っ込みは、つき合い程度です。

> ・自分自身の書いた過去最高の自信作に、流し読みしなければ知識も必要なく誰もがすぐ分かるレベルの非常に重大な突っ込みどころが見つかり、しかしそれを変えてしまったら物語の根幹が破綻しかねないものだった場合、貴方はどうしますか?

そんなものは破棄ですね。

> ・あなたは魔術や超科学のトンデモ要素が一切ない近未来ハードSF小説を書いていたとします。科学知識から見て明らかに間違っていることを知っていて、物語の設定にその間違っていることを入れようと思いますか?
> 例えば「人間の脳は10%しか使用していない。100%使ったら…」等です。(実際はフル活用しています)

すでに「トンデモ要素が一切ない近未来ハードSF小説」ではないでしょうw
ちなみに、トンデモ要素が一切ないSF小説なんて存在しません。

それは、SFではなく、科学小説になるからです。
SF小説である以上、どこかにトンデモ要素が隠れているはずです。
なぜなら、SF小説は科学的ウソを楽しむためのものだからです。
「ここが科学的に間違っている」と指摘されるようなSFは、そうとう人気が高いのでうれしい限りですけどねw

2016/05/30(Mon)

カテゴリー : ストーリー スレッド: 「まったく矛盾のない普通の話」と「矛盾がかなりあるけど面白い話」どっちがいいか?

この書き込みに返信する >>

元記事:「まったく矛盾のない普通の話」と「矛盾がかなりあるけど面白い話」どっちがいいか?

とりいさんの質問

よくある話ですが、『「まったく矛盾のない普通の話」と「矛盾がかなりあるけど面白い話」どっちがいいか?』という質問があります。

私は後者のほうがいいと思いますが、やはり全く矛盾のなく面白い話が一番いいと決まっているともまた思います。

そこで質問ですが、皆さんは以下の質問についてどう思いますか?

・話にある突っ込みどころや矛盾を気にする方ですか?(「熱膨張って知ってるか?」とかです)

・自分自身の書いた過去最高の自信作に、流し読みしなければ知識も必要なく誰もがすぐ分かるレベルの非常に重大な突っ込みどころが見つかり、しかしそれを変えてしまったら物語の根幹が破綻しかねないものだった場合、貴方はどうしますか?

・あなたは魔術や超科学のトンデモ要素が一切ない近未来ハードSF小説を書いていたとします。科学知識から見て明らかに間違っていることを知っていて、物語の設定にその間違っていることを入れようと思いますか?

例えば「人間の脳は10%しか使用していない。100%使ったら…」等です。(実際はフル活用しています)

2016/05/30

上記の回答(矛盾に気づいたら、気になります。)

投稿者 うっぴー : 0 投稿日時:

GM91さんの回答

・話にある突っ込みどころや矛盾を気にする方ですか?(「熱膨張って知ってるか?」とかです)

気にします。
自分が気づかなければもちろん気にしませんが。

・自分自身の書いた過去最高の自信作に~

破綻しないような筋書きに作り直します。

・あなたは魔術や超科学のトンデモ要素が一切ない近未来ハードSF~

その設定が肯定されるような理由や設定を考えます。

2016/05/30(Mon)

カテゴリー : ストーリー スレッド: 「まったく矛盾のない普通の話」と「矛盾がかなりあるけど面白い話」どっちがいいか?

この書き込みに返信する >>

現在までに合計14,057件の投稿があります。 5件づつ表示中。現在全2,812ページ中の1ページ目。

ランダムにスレッドを表示

キャラクターはできてるんですが・・・・・・

投稿者 藍川 回答数 : 6

投稿日時:

ご無沙汰しております。藍川です。 1ヶ月ほど前に、ぱっとおもしろそうなキャラクターが浮かんだので、いつも使っているメモ帳にまとめて... 続きを読む >>

恋愛

投稿者 ポコポコ 回答数 : 2

投稿日時:

主人公が女子高生でプロになるまでは彼氏を作らないと決めているのですが 主人公を好いてる男の子がそのうち友達の同じようにプロを目指し... 続きを読む >>

5chで自分の作品を晒したら酷評されたんですけど、5chの意見ってどこまで信じればいいんでしょうか?

投稿者 月瀬 常夜 回答数 : 11

投稿日時:

5chの晒しスレに晒したら「面白くない」「キャラが魅力的じゃない」「2000年代のような古めかしさ」などと酷評され、挙句の果てには「... 続きを読む >>

ランダムに回答を表示

元記事:女キャラクターの体型

女キャラクターの体型について決めかねています。体型としてはストレート/ウェーブ/ナチュラルがあるかと思いますが、髪や目の形や色でキャラクターの性格にイメージがあるように、またクレッチマーが体型によって人を分類したように、キャラクターの体型及びそれに似合う衣服などにもイメージがあるのでしょうか。

上記の回答(女キャラクターの体型の返信)

投稿者 ヘキサ : 0

……骨格診断のストレート/ウェーブ/ナチュラルという用語を知っているのでしたら、フツーに似合う衣服も本やファッション雑誌で紹介されていると思うんですが。

私は日本文芸社「骨格診断とパーソナルカラー診断で見つける似合う服の法則」である程度把握しましたが、主にリアルで服を選ぶのに参考にしているだけで、小説に応用はあんまりしていませんね。気にしすぎると服選ぶのに苦労しますよ(苦笑)

……あ、でも色彩検定のほうはそこそこ活用してます。「そんな目に悪い色の組み合わせやらんわ!!」とかいうのがありますので。

カテゴリー : キャラクター スレッド: 女キャラクターの体型

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:次の話が浮かばなくて困ってる。

なんとなくで小説書いてる者ですが、ジャンルは、妖怪や怪異と人間などが出て来てバトルしたりする作品です。

上記の回答(次の話が浮かばなくて困ってる。の返信)

投稿者 ましろん。 : 1

漫画、小説、アニメ、ゲーム、イラスト集を読んだり見たりすることで創造力を膨らませてみてはいかがでしょうか?

カテゴリー : ストーリー スレッド: 次の話が浮かばなくて困ってる。

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:プロットの作り直しに関して

スレ主の立場としてはお久しぶりです。マリン・Oと申します。
今回のスレッドは先日立てたスレッド『物語に合わないキャラクターとは』に関するものです。(出てくる固有名詞はお手数ですが以前のスレッドを参照ください)
先日立てたスレッドでは登場キャラに問題があることが発覚し、最終的にレギュラーの一人を削ることになりました。
そのためストーリーの内容に関して大幅な変更を余儀なくされています。

元々の予定では誘拐事件の被害にあったことがきっかけでスカーがようやく己の無力さに気が付き、それがきっかけでベアトリクスと和解する展開を考えていました。
ところがスカーを削ってしまったせいでこの展開が書けなくなってしまったんですよね。
そのため代替えになるクライマックスを考えているのですが、なかなか上手くいかずにいます。
悩んでいることは主に三つですね。

1.スカーの抜け穴を埋める新キャラを作るべきか。
2.いじめられる担当のキャラを補充すべきか。補充すべきならいじめられるキャラに落ち度がない方がいいのか。
3.書きたかったクライマックスの代替えはどのように作ればいいのか

1に関してはスカーが(物語的に)害だけでなく利点もあるキャラだったから悩んでいます。
エリカとベアトリクスも対になる長所と短所を備えたキャラクターなので、物語的に相性はいいキャラクターです。
その中に毒にも薬にもならない中途半端なキャラをレギュラーに加えるくらいなら、すでに完成している二人だけでそのまま進めるべきかが悩ましいところです。

2に関してはベアトリクスの設定が足を引っ張っています。
補充する場合、落ち度のないキャラクターでないとスカーと同じことを繰り返すだけになります。
しかし明らかに落ち度のないキャラクターをいじめさせると、今度はベアトリクスのイメージが悪くなってしまいます。
彼女は理屈自体は筋の通っているキャラにしたいので、作者自身がキャラクターを愛せなくなる展開は避けたいです。

3に関しては本来なら自分で考えるべき部分なのでしょうけど、一度よい鉱脈を見つけてしまった以上、もっといいものを見つけるのは至難の技なので、苦しんでいます。

もし一緒に設定を作ってくれる方がいればご協力お願いします。
既存の二人の設定を大幅に変えないといけないような提案以外は肥やしにしたいと思います。

上記の回答(振り出しにもどして申し訳ないですが)

投稿者 あまくさ : 1

>1に関してはスカーが(物語的に)害だけでなく利点もあるキャラだったから悩んでいます。
>エリカとベアトリクスも対になる長所と短所を備えたキャラクターなので、物語的に相性はいいキャラクターです。
>その中に毒にも薬にもならない中途半端なキャラをレギュラーに加えるくらいなら、すでに完成している二人だけでそのまま進めるべきかが悩ましいところです。

>2に関してはベアトリクスの設定が足を引っ張っています。
>補充する場合、落ち度のないキャラクターでないとスカーと同じことを繰り返すだけになります。
>しかし明らかに落ち度のないキャラクターをいじめさせると、今度はベアトリクスのイメージが悪くなってしまいます。
>彼女は理屈自体は筋の通っているキャラにしたいので、作者自身がキャラクターを愛せなくなる展開は避けたいです。

>3に関しては本来なら自分で考えるべき部分なのでしょうけど、一度よい鉱脈を見つけてしまった以上、もっといいものを見つけるのは至難の技なので、苦しんでいます。

答えは明白ではないでしょうか? ご自分で仰っていますよ。

1に関しては、スカーは「利点もあるキャラクター」だったと。
2に関しては、「落ち度のないキャラクターでないとスカーと同じことを繰り返す」ことになるが、落ち度のないキャラクターでスカーの穴を埋めるとベアトリクスのイメージが悪くなると。
3に関しては、スカーを使ったクライマックスは「よい鉱脈」だったと。

これだけ条件が揃っているのに、なぜスカーを復活させないのでしょうか?
話を振り出しに戻してしまうようで大変恐縮なのですが、どうしてスカーをはずさなければいけないのか、もう一度じっくり考えてみることをお勧めしたいです。
前回のスレでマリン・Oさんはスカーを捨てる決心をされたわけですが、あの時のやり取りの中に彼女を捨てるのが妥当だと判断する理由は私には見つけられませんでした。

>毒にも薬にもならない中途半端なキャラをレギュラーに加えるくらいなら、すでに完成している二人だけでそのまま進めるべきか

当然、エリカとベアトリクスを主軸に据えて話を進めるべきでしょう。そして、そのためにもスカーは必要な要素だったのではないですか?

エリカは主役、ベアトリクスは主役級の重要キャラ、スカーは脇役という位置づけなのだと考えられます。脇役は脇役で必要でしょう。脇役が主役や主役級のキャラを喰ってしまってはいけませんが、そういう場合の解決法はその脇役を消してしまうことではなく、重要キャラを喰わないように扱いを調整することです。

>毒にも薬にもならない中途半端なキャラをレギュラーに加えるくらいなら、

つまりスカーは毒にも薬にもなる、中途半端ではない脇役だったということですよね?
その中途半端ではないところが悪目立ちして、主役級を喰ってしまうという「毒」になってしまっていたのではないでしょうか?
しかしそういう毒は使いこなすことを考えた方が絶対いいと思うんだけどなあ。

どう使いこなすかということのヒントを探すなら。

>誘拐事件の被害にあったことがきっかけでスカーがようやく己の無力さに気が付き、それがきっかけでベアトリクスと和解する展開

例えばここ、けっこう重要なポイントかもしれません。スカーが主語になっているのが気になります。ここの主語はベアトリクスであるべきなのでは? だってベアトリクスは主役級の重要キャラなんだから。
上の引用文ではスカーの主体性が前面に出ている印象を受けるんですね。しかし、あくまでベアトリクスの主体性を描くべきです。
そのへんを考慮して、読者に見せるところと見せないところを適切に配置すれば、問題は氷解するのではないかと思えます。

>3に関しては本来なら自分で考えるべき部分なのでしょうけど、一度よい鉱脈を見つけてしまった以上、もっといいものを見つけるのは至難の技なので、苦しんでいます。

これは、ポーカーでせっかくフルハウスができているのに自ら崩してしまったような話です。77755と揃っていたのに5を一枚捨ててしまい、スリーカードに役を落としてしまったのを嘆いているような感じ。別の5を引き当てればフルハウスに戻るけれど、それでは捨てた5にもうしわけない。かと言って、4枚目の7を引いてフォーカードに上げるのは至難の技だと。
しかしこれはポーカーと違って、一度捨てた5をもう一度拾っても誰も文句は言いませんよ。

カテゴリー : ストーリー スレッド: プロットの作り直しに関して

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

トップページへ

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

質問、相談をする!
コメントは4500文字以内。
返信通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ