小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

鬼の王の墓標さんの返信一覧。最新の投稿順5ページ目

元記事:鬼畜ヒーローを描きたいの返信

第一に忠告として、所謂鬼畜ヒーローは半ばイジりや茶化しが入っている評価であり、多分如月さんが望んでいる方向の人気ではないかもしれないということです。

第二に鬼畜ヒーローが素直に受け入れられる土壌として「敵がそこまでされてもしょうがない気がするレベルで邪悪である」ことです。
如月さんはなろう系を嫌っておいでですが、実はああいった作品の主人公が受けている批判の一つに「敵に必要以上に残忍な仕打ちをするからサイコパスに見える・主人公の方がよほど邪悪に見える」というのもあります。
これは書き手が演出した敵の邪悪さに対して、主人公の見せた残虐性が不釣り合いであったが故に起きていると思うんです。
逆に成功例として仮面ライダークウガの「愛憎」というエピソードがありまして、この回で主人公の五代雄介は敵怪人のゴ・ジャラジ・ダをマウントポジションでボコボコにしたり普段より苛烈なやり方で痛めつけたのですが、五代の「聖人」という評価は揺らいでいません。
というのもこの回でボコボコにされたジャラジは罪のない高校生達が、自分の手で恐怖し絶望しながら死んでいくのを面白がる腐れ外道である事がこの前のエピソードでしっかり描写されており、これ位やらない事にはもう溜飲が下がらないという程でした。
自分的にはこの話のリザードマンは寧ろまだまだ人間臭く映えちゃいますね、もっと「人里から攫った幼い子供の全身の皮膚を生きたままひん剥いて頭巾にしている」位のゲスさとか、徹底した個人主義で弱った同胞なんかも「弱者が死ぬのは自然な成り行き」とか言って平気で切り捨てて共食いまでするくらいの冷たさが必要な気がします。

それから、このキャラは現時点で見る限りは敢えてリザードマンに横暴を働く必要性・意味は薄いんですよね、なんなら(リザードマンの価値観がどれだけヒト寄りか不明とはいえ)状況的には寧ろ表面上だけは親切にしてた方が賢明で、あまり好ましく無いまである。
じゃあ件のキャラに横柄な振る舞いをやめさせればいいかというとそれも違って、ここはまあ精神面で理由を付けて補強するのが得策でしょう。
自分が勝手に考えた物になりますが、たとえば「エリザベートは自分の龍としての姿が嫌い」とかでしょうか。
単純に(多分)美人な人間としての姿に対して龍形態がギギネブラか貪食ドラゴンさながらにグロテスクであるか、あるいはそのものはかっこいいがエリザベートの美意識とは相当に食い違うとか。
だから(向こうとしては信仰・崇拝のつもりとはいえ)自分を龍と見做すリザードマンの視線が凄く許し難い、そしてそんなリザードマンに対する残虐性と彼らがヒトに発揮する残虐性が重なって益々エリザベートは自己嫌悪を深める…みたいな。
この辺に焦点を当てると、自ずとエリザベートのアイデンティティに対する苦悩が話の中核になり、仲間入りに関しても狩人故に自然や獣と親しんだ主人公から「龍か人かと言う以前にアンタはアンタだろ」と肯定してもらえたとかになりそうです。

上記の回答(鬼畜ヒーローを描きたいの返信の返信)

スレ主 鬼の王の墓標 : 0 投稿日時:

バッキー様、レスをありがとうございます。

>如月さんはなろう系を嫌っておいでですが、実はああいった作品の主人公が受けている批判の一つに「敵に必要以上に残忍な仕打ちをするからサイコパスに見える・主人公の方がよほど邪悪に見える」というのもあります。

そうですね。そこは世界が主人公一人のために造られているような感じがして嫌だと思います。
その点を考えると人殺しをした鬼が相手でも心の苦しみを理解してあげる炭治郎はやっぱりすごく斬新な主人公だと思います。(まあ私はユザネを見て頂ければわかる通り鬼の方が好きなのですが)
例として挙げて下さったクウガのような話ももちろん良いと思いますけどね。こういう表現は変かもしれないけど、昔ながらの良さがあるような感じがします。

>自分的にはこの話のリザードマンは寧ろまだまだ人間臭く映えちゃいますね

まあここは実際にどういう害を出しているかの説明が足りていなかった箇所だと思います。ここは反省しています。
ただ仲間意識が強いという設定に関しては、私の悪役作りの美学が反映されている箇所なんですよね。
悪い奴だからこそ、同じ志を持つ者同士では強い絆で結ばれているみたいな表現が大好きなんです。
ジョジョで言ったら暗殺チームやカーズ様がそれだと思っています。
(カーズ様はよく「勝てばよかろうなのだ」のシーンでワムウの思いを踏みにじったと思われているけど、実際は下らないと思いながらもワムウの思い描く理想の舞台を用意してあげるという気遣いのできるいい上司だと思っています)

もちろんディオ様みたいなキャラクターも好きなのですが、彼のような王者になるにはそれ相応の器が必要とも思っています。それがない凡人よりの悪は暗殺チームタイプを好んで採用しますね。
……まあ、だからといってそれとの対比のためにディオ様やディアボロみたいな役をエリザベートにやらせることが正しいことなのかは自分でも疑問ですが。

>たとえば「エリザベートは自分の龍としての姿が嫌い」とかでしょうか。

ここはあまり真剣に意識していませんでした。
確かに例示して頂いたドラゴンはかなり醜悪な見た目だと思いますが、リオレウスやバルファルクみたいにカッコイイ見た目でも嫌がる人は普通にいると思います。
というか女の子だったら「もっとかわいい(及びきれいな)動物に変身したい」という発想になる方が自然なのではと、バッキー様の意見を聞いて今更気が付きました。
私自身は竜に変身することを嫌っていないという想定で設定を作っていて、クロウリーという名前の由来も竜に変身する能力と関連性があって設定したものなので今から設定変更は難しいですが、今後似たような能力を持つキャラクターを作る際はより一層意識します。

カテゴリー : キャラクター スレッド: 鬼畜ヒーローを描きたい

この書き込みに返信する >>

元記事:鬼畜ヒーローを描きたいの返信

 はい。大野です。
 先に言っとくと、俺は一般的に言う所の『鬼畜』ってのが感性としてはイマイチわかりません。

 正直、『吐き気を催す邪悪』クラスでなければ、『まあ、事情があったなら仕方ないかもしれないねェ~』と割とアッサリ流すタイプです。
 具体例として言えば、特撮だと『仮面ライダービルド』のエボルトとか、ウルトラマンベリアル。アニメ・漫画ならからくりサーカスのフェイスレスとか、SAOのオベロン/須郷伸之あたりっすね。

 という訳で、あんまり感情の乗った意見は言えないので悪しからず。

 
 さて、設定・展開読みましたが。
 俺の印象としては、エリザベートの行動は『追い詰められたが故の暴走』と言う風に見えました。
 まあ、ここら辺は書き方やエリザベートのキャラクターにもよると思うんですが、十中八九受け入れられるんじゃないかなぁ。
 
 一応、エリザベートを生粋のドS&悪意と憎悪でもってリザードマンに理不尽を強いたパターンも考えましたが、そういうキャラが『酷い目にあって暴走したんだね。可哀想に』と主人公に誤解される展開も美味しそうなので、個人的にはかなりアリです。

 注意点としては、リザードマンを善性・或いはギャグ味のある可愛らしいキャラとして描かない事、ですかね。まあわかってるとは思いますが、読者が『リザードマンに感情移入』してしまった場合、一気にエリザベートが悪役になりかねません。
 逆に言えば、『リザードマンに感情移入する』余地が無ければ、結構好き放題やっても許されるでしょう。

 まあ、そこら辺は本当にエリザベートのキャラ次第なので、キャラクターとして不自然な行動をさせてはいけませんが。
 プロットとしてはかなり初期段階の物のようにも見えます。今後の制作を楽しみにしています。

上記の回答(鬼畜ヒーローを描きたいの返信の返信)

スレ主 鬼の王の墓標 : 0 投稿日時:

大野さん、いつもお世話になっております。今回もお疲れ様です。

プロットとしてはかなり初期段階の物のようにも見えます。今後の制作を楽しみにしています。

いきなり後ろの方から引用するのですが、そこまで形になっていないわけではないです(汗)
むしろ後ろまで出来上がってきた後で「この子を工夫もなく仲間にして読者の方に納得してもらえるかなあ」と不安になったから相談したという形になります。
(逆に言えばこの問題が解決すればスケジュール管理が大きく楽になるということでもありますけど)

>俺の印象としては、エリザベートの行動は『追い詰められたが故の暴走』と言う風に見えました。

魔法使いであっても単身で魔物の群れに拘束されれば簡単には脱出できないです。
物理アタッカー系の種族であっても対魔法使い戦の訓練を積んでいる戦士がいないわけではないと思いますから。決して無傷で勝てる戦いではないはずです。

>注意点としては、リザードマンを善性・或いはギャグ味のある可愛らしいキャラとして描かない事、ですかね。まあわかってるとは思いますが、読者が『リザードマンに感情移入』してしまった場合、一気にエリザベートが悪役になりかねません。

そうですね。ここは私自身も心配していたところです。
設定を作っている時に「これって一歩間違えたら女版デラックスファイターになりえるよな」と思うことも、実はこれまで何度かありました。
一応主人公の視点ではリザードマンはこれまでの訓練で「人型魔物の中では特に警戒するべき敵」と認識されています。
他にも盛り込む展開として考えているものとして、エピローグで主人公の仲間が目的地の村人と一緒に助けに来た際に村人から
「お前さんが村に来たらリザードマンを退治するようお願いするつもりだった」「あいつらが勢力を拡大したせいで鉱山に近づけずに困っていたから助かった」
と主人公とエリザベートに感謝するというシーンもあります。
(ちなみにエリザベートが巫女として君臨していたことは、主人公が気遣いで隠します)
つまり目的地の依頼を一足先に達成していたという話です。

一応主人公がリザードマンの害に言及する描写を多く盛り込めば、多少粛清が惨くても読者の方々からの印象は変わると信じたいです。

カテゴリー : キャラクター スレッド: 鬼畜ヒーローを描きたい

この書き込みに返信する >>

元記事:鬼畜ヒーローを描きたいの返信

ちゃんとした技量もない若輩者が回答できる内容ではないかもしれませんが、あくまでも読者の視点として書けることを投げようと思います……参考にならなかったら、ゴミ箱にポイしてね……って感じで笑

まず鬼畜系キャラですが、うーんどうなんだろうなぁ……承太郎って鬼畜?容赦はないけど、やられたぶんやり返しているだけだからなぁ……とか思いつつも
自分が好きな展開やキャラ表現だと、コードギアスR2のルルーシュが「ボロ雑巾のように捨ててやる」って言ったところとか、銀河英雄伝説のオーベルシュタインの容赦ないスタンスですかね……

ただ「鬼畜なことしてるゥ~」って感じじゃなくて、前者は「誰よりも大切な妹に勝手に成り代わりやがって許せねぇ」っていうルルーシュの妹スキーなところから来ている言動で、後者はオーベルシュタインが「徹底した合理主義」を貫いた結果であって悪役ではないってところがキモかなーと

”鬼畜”なのではなく、キャラの性格と行動理念に基づいた結果、他者に対して容赦がない……っていうキャラは、むしろ私的には好感が持てるかもです!

ここで無惨様の小説のキャラに言及していこうと思いますが、
無礼な発言がございましたら粛清してください(強制土下座&弁明タイム)……。

エリザベート・クロウリーの行動原理と性格傾向が気になります!
そういう性格だからこれこれを行った……だと人間味が出て面白いなぁと。作者の鬼畜ヒーローを出してやろう、っていう企みが読者にバレないぐらいがベストです。まぁ私はできませんけどね!()

いくらでも理由つけて人間の街に帰れそうなところはあるので、意図して居座っているような感じが面白そうだな……と。

ご飯の内容が気に入らないという理由だけで料理人を粛清。
⇒なんか飯に対して凄いこだわりがありそうな気がします! 好き嫌いが激しいとか、海原雄山並みに食に対して気難しいとかで、それが主人公たちに対しても例外なく発揮されていると面白いです。
 それこそジョジョ5部のギアッチョ並みにキレる奴とか、可愛げがないですか!?w

夜遅くにお腹が空いたらメスのリザードマンが産んだ卵をこっそり盗み出し、夜食にする。
⇒こっそりじゃなくて堂々と盗むべきでは!?w
 食へのこだわりはめちゃくちゃ強そうですし……。

肉しか食べないリザードマンに対して、肉以外のものをよこせとねだり、自分しか食べない木の実や山菜の調達を無理矢理行わせる。
⇒その結果、リザードマンも草食の素晴らしさに気づいてしまう……とかで奇妙な信頼関係が生まれたら面白そうですね……。なんかリザードマンの設定見てると、憎めない奴って感じがするのでwww

人間の敵に加担するのが嫌
⇒なんかこう。横暴で自分勝手なんだけど、人間と魔物のラインをくっきり分けているあたり、常識外れの厄介者なくせに妙に冷めているところがある……な想像ができますね。
 人間世界での地位は結構高めだったり、いいとこの家の出だったりしそうですね。そこらへん主人公たちとの価値観のギャップも描けそうで面白い設定です!

総じて「やりすぎたほうがいいし、やりすぎる理由付けがあればキャラの魅力になる」って感じです!
あと主人公の仲間になっても、仲良しこよしではいてほしくないです……クセが強くて扱いづらいけど実力は本物。でもこいつに料理を食べさせたくないなぁ……っていう。
行動しているうちに悲しい過去が垣間見えたり、意外な優しさや義理堅さを出していって、最終的に「自己中ヤローだけど、だからこそ信じられる仲間だ」みたいな評価に落ち着くと面白いなって。
そこまでのプロセスが大変だと思いますが、書いてみる価値はありますぜ……と!

上記の回答(鬼畜ヒーローを描きたいの返信の返信)

スレ主 鬼の王の墓標 : 0 投稿日時:

オソーザイ様、レスをありがとうございます。

>承太郎って鬼畜?容赦はないけど、やられたぶんやり返しているだけだからなぁ……とか思いつつも

この一行の情報だけで彼は充分鬼畜ヒーローの定義を満たしていると思います。むしろそれを徹底しているからこそ鬼畜ヒーローと呼ばれやすい主人公なんです。(先輩ジョジョ二人と違って戦闘シーンの雰囲気が大きく変わったのも余計そういう印象がつきやすい原因だと思います)

>無礼な発言がございましたら粛清してください

……正直書いて頂いた解釈ですが「結構過激だなあ」とは思いましたね(汗)
あ、別に「あなたは失礼だ」とか言っているつもりはありません。
ただ採用したらエリザベート一人だけに限らず作品全体の空気がかなり壊れるアイデアが多いとは思います。
スレ本文は夜遅くに書いたので、説明が浅いまま投稿してしまったフシもあるので、私がどう考えているかを補足します。

>なんか飯に対して凄いこだわりがありそうな気がします! 好き嫌いが激しいとか、海原雄山並みに食に対して気難しいとかで、それが主人公たちに対しても例外なく発揮されていると面白いです。

この部分に関してはただ単純に「肉主体の食事を嫌がっただけ」というだけの話です。
ちなみに「自分しか食べない木の実や山菜の調達を無理矢理行わせる」という内政はこれで本気でキレたから組み込まれたという設定です。

>それこそジョジョ5部のギアッチョ並みにキレる奴とか、可愛げがないですか!?w

この記述は私も結構ありかなとは思いました。実際に怒りの沸点が低いキャラとして想定していましたので。
ただあれを想起させるようなキレ芸を自分に書ける自信はありませんけど(汗)

>こっそりじゃなくて堂々と盗むべきでは!?w

それをやったら無用な反乱を招くと思います。
彼女が暴君をしている理由は「反乱してきても勝てる自信があるから」なのですが、無意味に士気を高めた相手の鎮圧をするのは楽ではないはず……

>なんかリザードマンの設定見てると、憎めない奴って感じがするのでwww

……ごめんなさい、この記述は何回読み返しても理解できなかったです。
むしろなぜそう見えたのかを私が質問したいです。

>総じて「やりすぎたほうがいいし、やりすぎる理由付けがあればキャラの魅力になる」って感じです!

ここは概ね同意します。他の方の意見を鑑みるとエリザベートよりもむしろ周囲の設定に気を配った方が良いそうです。

カテゴリー : キャラクター スレッド: 鬼畜ヒーローを描きたい

この書き込みに返信する >>

元記事:新作の主人公をなろう主人公と同類と言われたの返信

 あ、忘れてました。
 
 シャロの話なんですが……。
 割と本気で、『誰?』ってなった。
 いや、ラ研の如月さんが立てたスレ片っ端から探して見つけたんだけど。
 できれば、該当スレのURLを貼っておいて欲しいなぁ。

 基本的に俺としては、以前既に書いた以上の意見は持ち合わせていません。
 なろう主人公っぽいかと言われると、『多分違うんじゃない?』とは思うんだけど、基本的に『なろう主人公っぽいかどうか』ってのを考えないから、良くわかんないや。

 ただ、プロローグ部分込みで言うと、なろう寄りも普通の文庫本ラノベに近い印象を受けるかな。
 レギュラーな転生モノに近いんだけど、なろうみたいに細かい展開が重なる作品と言うよりは、一個一個のシーン・キャラを大事に書いてほしい設定でした。

上記の回答(新作の主人公をなろう主人公と同類と言われたの返信の返信)

スレ主 鬼の王の墓標 : 0 投稿日時:

すみません大野さん。話題が大きく変わるのでシャロに関する話の返信は別枠のレスで行います。

>割と本気で、『誰?』ってなった。
>できれば、該当スレのURLを貼っておいて欲しいなぁ。

どうやらあまり適切ではなかったみたいですね……恐らくsilica様も同じことを思ったからレスを渋っていたのでしょうか……

>なろう主人公っぽいかと言われると、『多分違うんじゃない?』とは思うんだけど、基本的に『なろう主人公っぽいかどうか』ってのを考えないから、良くわかんないや。

私もシャロがなろう主人公に似ている側面を帯びているとは全然考えていませんでした。
神原様も「自分はそうだと思わない」とおっしゃっていました。
相手の方が第一になろう主人公である根拠として挙げた「女の子に甘い」という面も怒らせたり怖がらせたりするのが怖いからきつく当たれないという、いわゆる防御の優しさだから、なろう主人公のようなタイプの優しさとは全く違うと思っています。
あそこまで態度を硬化させてしまった以上もう相手の方からのアプローチは期待はできませんが、できることなら一度冷静になって「本当に自分の主張は正しかったのか」をもう一度考え直してほしいです。
ぶしつけは承知ですが、私の分析だと彼は創作を楽しむ心を失っているように見えますからね。他のスレ主様に迷惑をかける前にそれを取り戻して欲しいところです。
もちろん一度冷静になってから「それでもシャロはなろう主人公だと思う」というなら、そこはもう完全に個人の自由と思いますけど……私がそれを聞き入れるかどうかも、また個人の自由ですよね?

カテゴリー : キャラクター スレッド: 新作の主人公をなろう主人公と同類と言われた

この書き込みに返信する >>

元記事:新作の主人公をなろう主人公と同類と言われたの返信

 誰に言う訳でもないですし、どう受け取ってもらっても構いませんが。

 高3で危うく卒業できなくなりかけて、追試になった生徒だけで、15人くらいの小さな卒業式を受けた時、校長先生に言われたことを書いて置きます。

 

 何かをするときは、まず最初に逃げ道がちゃんとあるかよく考えなさい。第二に、最悪の事態で自分がどんな目に合うかを考えなさい。
 もし、無理だと思う事が有ったら、逃げるという選択肢を考えなさい。
 もし、逃げるのが難しいのなら、例えポーズだけでも耐えなさい。
 その二つのどちらも出来ないような状況に陥った君は、次はそうならないように教訓として覚えなさい。

 人に嫌われていると思った時、『相手は自分が嫌いだからこんなことをするのだ』と相手を責めず、まず第一に『何故嫌われているのか』考えなさい。
 もし、自分に心当たりがあって、それが非であるなら直して謝りましょう。
 もし、自分に非が無いのなら、堂々と胸を張ってそこに居ればいいでしょう。
 最後には正義が勝つのは物語の中だけですが、例え逃げても堂々としていれば、それを恥と呼ぶ人はいないでしょう。

 勝ったり、或いは負けない事はそこまで重要なことではありません。負けを認めても立ち上がり、再び動くことが重要です。
 もし、勝つことだけを考えれば、自分のルールの中で生きる窮屈な人間になる。
 もし、負けを認める事が無ければ、思考が凝り固まって本当に大事な物を見失う。
 自分の主観が入ってしまうと、自分勝手にルールや勝敗を決めて相手に押し付けたり、反省することが出来なくなってしまう。

 自分を不幸で、なにかしら優遇されるべき人間だと思うのはよしなさい。自分が不幸だと思うなら周りを見て、人の不幸を探しなさい。
 もし、不幸な人間を見つけたなら、助けてやりなさい。
 もし、不幸でない人間が居るなら、どうして不幸で無いか聞きなさい。
 不幸と言うのは、まずもって努力しなければ何ともなりません。人に与えられて何とかなると思ってはいけません。
 それでも何かを与えられたいと思うなら、まずはもらう努力をしなさい。

 人生をまっすぐ進む必要はありません。
 曲がってもいいし、後ろに戻っても良いでしょう。
 いつも同じスピードで進んで行く必要もありません。
 駆け足でもいいし、ちょっと座り込んで休憩するのも悪くないでしょう。

 自分が成長することがあれば、他人が成長するのを見ている時もあります。
 自分が不幸な時もあれば、他人の不幸を見ている時もあります。
 けれど一番大事なのは、例え見えていなくても、相手が不幸だったり、何か成長の途中じゃないかと考える事が大事です。

 特に君たちは、追試なんかを受けていたぐらいですから、人より悩んだり、成長に費やした時間は長かったでしょう……。

 (追試いじりのため、中略)

 とにかく、常に他人の存在を意識しなさい。
 勝ちとか負けとか、そういう事ではなく、自分が何かを感じたり、普段と違う時、相手もまたそうでは無いのかと考えられる人間になりましょう。
 これから君たちは進学なり、就職なりして、次第に社会に近付いていくわけですが……

 (以下、俺達の学年の思い出話と若い頃の苦労話なので後略)

 と、まあ。
 実は校長先生の話と言うのは嘘で、今適当に作った作り話なんですが。

 相手を叩く前に、まず相手の事よく見て、自分の事よく見て、それからちゃんと考えて喋ろうぜ、って言う話。
 俺みたいな馬鹿にも分かるんだから、皆にもわかるよね?

上記の回答(再訪ありがとうございます)

スレ主 鬼の王の墓標 : 0 投稿日時:

とても大切なお話をして頂きありがとうございます。
そうですね。私のとった方法はクレバーなものとは思えません。お互いが思いやりに欠けていた結果もたらされたものが現状であると反省しています。

私自身は神原様がかばってくれたこと。半額オソーザイ様が褒めて下さったこと。バッキー様とsilica様、そしてあなたが諭してくれたことだけでも充分満足しました。
もう彼らに私の言葉は届かないと思うので、このスレッドは本日の私の返信で終わりにしたいと思います。

カテゴリー : キャラクター スレッド: 新作の主人公をなろう主人公と同類と言われた

この書き込みに返信する >>

現在までに合計365件の投稿があります。 5件づつ表示中。現在全73ページ中の5ページ目。

ランダムにスレッドを表示

ラノベらしいラブコメが書けません。

投稿者 mika 回答数 : 25

投稿日時:

以前、前の質問「恋愛経験が無いのにどうやって恋愛物語を書けばいいの?」で恋愛の書き方を教わりました。恋愛の書き方とは、基本的に「「人... 続きを読む >>

温度差

投稿者 ポコポコ 回答数 : 5

投稿日時:

こんばんは。 一ヶ月も書けないで居ます。新入部員との温度差を埋める事を考えてもなかなか書けません。駅伝のアニメも始まり参考になるか... 続きを読む >>

ランダムに回答を表示

元記事:神視点での小説の成功例

 まず、現在私は三人称多視点の小説を創っているので、この質問は「神視点の小説は読者の混乱を招きやすい」という定説に触れることなく、誰が見ても秀作だと思わせるような神視点の小説への興味、から出たものです。
 ということで、その存在の有無と、「秀作」があれば作品の題名を是非教えてください。興味を持ちましたら、今後読ませて頂くかもしれません。

上記の回答(神視点での小説の成功例の返信)

投稿者 t-log : 2

皆さんが、神視点の例に挙げていた作品を少しだけですが、読んでみました。

「聖書」
翻訳の仕方にもよるでしょうし、成立したころに視点なんて概念もなかったでしょうから、論じる意味があるのか疑問がありますが、「カインとアベル」なんかはカイン視点と見ることもできます。「ノアの箱舟」も微妙な感じ。でも全体的に見れば、神視点なんでしょうね。

「黒いおみみのうさぎなの」
Web版で確認しました。
イルークレオンの視点から始まり、ミイシャに移動。そのあともちょっと微妙ながらも視点移動を繰り返して、「その5」辺りから神視点になってますね。序盤しか読んでないので、後々また誰かの視点になるのかもしれませんが。
神視点だから読みにくいということは、ありませんでした。むしろ一元視点のところで、視点が揺らぐ方が気になりましたね。
お話はとっても面白かったので、続けて読もうと思います。

「竜馬がゆく」
試し読みで、一章のみ読みました。
神視点ではなく、乙女(おとめ:竜馬の姉)の視点じゃないですか。
当時はまだ、視点について言及されてなかったのでしょう。なので、乙女が居ない場面は、神視点になってますが、心内描写も乙女のみですし、乙女の視点と考えて間違いないと思います。
江戸に旅立つところまでしか読めなかったので、それ以降、誰の視点で語られるのか、わかりませんが。ひょっとしたら、神視点になってるのかもしれないですね。

「ハードコア」
映画の予告映像ですね。実験的な作品だったようですが、数年しか経ってないにもかかわらず、今ならVR作品で一人称映像は溢れてます。時代の移り変わりの早さに驚愕です。

「グインサーガ」
試し読みで冒頭部分を読みました。
有名な作品にもかかわらず、未読でした。これは見事な神視点ですね。
ただ、これも古い作品なので最近書かれたもの、129巻を確認してみました。試し読みできる範囲が少ないので、何とも言えませんが一元視点になってるような。
栗本氏没後に書かれた132巻は、確実に一元視点ですね。

「美味礼讃」は試し読みができませんでした。
私も神視点の作品には興味があったので、たいへん勉強になりました。ありがとうございました。
一部しか読んでないので、誤認があるかもしれません。ご指摘いただければ幸いです。

カテゴリー : 文章・描写 スレッド: 神視点での小説の成功例

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:執筆中の浮気心との付き合い方について

いつもお世話になっております。
長編小説の執筆に向けて準備を進めております、やとうと申します。

皆様にこちらのサイトで様々なアドバイスをいただきながら、
少しずつ物語が形になり始めた現在ですが、このところ新たな壁がでてきてしまいました。

以前皆様に教えていただいた本を読んだり、ネットのサービス、電子書籍に手を伸ばすうち
最近読書や映画が急にものすごく面白くなってきてしまい、執筆に集中できなくなってしまったことが今の悩みです。

創作のネタが出てこないという無い手詰まりといった苦しみではなく、
衝動的に、これまで読まなかったジャンルや作品へ伸ばす手が止まらず、創作に集中できない状況です。

同時にネタ帳というか、読書ノートのようなものを書いており、読み返してネタ作りをしているので、
この先の創作のアイデアの元としては無駄ではなく、幅が広がるチャンスなのかもしれませんが…

しかし、以前考えていたプロットの進みがゆっくりとなりました。
また、新たに見つけたネタを基に、設定や世界観を作り直したい、付け加えたいという考えもあり
せっかく作った冒頭部分の話の文章化が進まず、その後の状況も見えてこなくなっています。

皆様は執筆中に、
読書映画などの他のことが出てきて集中できないとき、
どのようにご自身のモチベーションを維持されていますか?

皆様のご意見、ご経験などを伺うことができれば幸いです。
よろしくお願いいたします。

上記の回答(執筆中の浮気心との付き合い方についての返信)

投稿者 みりん : 0

>皆様は執筆中に、
読書映画などの他のことが出てきて集中できないとき、
どのようにご自身のモチベーションを維持されていますか?

私の場合、いま絶賛自信不足でモチベーションが保てない状態です。
で、その結果、自信なくても書くしかないという結論に至り、
目標を決めることにしました。
目標というか、締切ですね。
長編一本書くのに、のんびりやって半年くらいで完成させたいなと。
やとうさんが真似する場合、
この目標というのは、一日3000文字とかでも良いかもしれないし、
1500文字とかでも良いかもしれません。
(3000字あれば、小説家になろうで毎日更新ができるというペース配分)
ノルマさえクリアできるなら、他はいくらでも映画三昧してOKというルールを
自分に課して、自分を律してコントロールする、という方法です。

モチベとか、関係ないな。
書くと決めたら書くんだ!という強い意志。
そして、それを実行に移し続ける鋼のメンタル。怠けや恐れなどとはさよならする。
こういう闘魂をですね、燃やそうかと……。
もはや書くにはそれしかないなと……。思った次第です、はい。

もちろん、やとうさんにおかれましては、
映画みたい! 小説読みたい! という気持ちも大切なので、
それを優先させたいなら、させるべきだと思います。

プロの人は、きっと「書く」も「読む」も圧倒的にこなしているはずなので、
小説を上達させるにはどちらが欠けて良いということもないと思いますので。

カテゴリー : やる気・動機・スランプ スレッド: 執筆中の浮気心との付き合い方について

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:名前が被ってしまった

初めまして、初めて質問するものです。
私はスーパー戦隊シリーズが大好きです。
ここ十数年ほどヒロアカやワンパンマン、タイバニなどのヒーローものが流行ってますよね。
それに最近は戦隊シリーズやライダーシリーズなどから派生した、戦隊大失格や戦隊レッド異世界で冒険者になるや戦闘員派遣しますや今度アニメ化される怪人開発部の黒井津さんなどがありますよね。

そこで私も戦隊やヒーローが出てくる作品を書きたいと思いました。
大体戦隊シリーズは毎年モチーフや特徴、テーマなどが〇〇戦隊という風に入りますよね。
私も考えてある言葉を当て嵌めて、例えば〇〇戦隊とつけそれをテーマに書こうと思ったのです。
最初は私が好きなものをモチーフにして〇〇戦隊とつけたのですが、後に検索したらある大ヒットソシャゲでその言葉が使われていることがわかりました。
なので〇〇戦隊やモチーフを変えて名前をつけました。そして念の為検索して被らないか調べたところ、今度は30年以上前に発売されたフィギュアがついた本?と〇〇戦隊の部分が被ってしまいました…
フィギュアのシリーズは商標登録されていなかったし、Twitterに中身が載っていたので拝見したところ登場人物の名前や、戦隊の後につくカタカナの言葉は〇〇の部分と全く関係ない食べ物で付けられていることがわかったので使えることは使えるかな?と思ったのですがこれは変更した方がいいのでしょうか…

上記の回答(名前が被ってしまったの返信)

投稿者 読むせん : 0

それくらい、いいんじゃね?

そもそも商標登録がどーこー言っても、メジャーデビューや書籍化になるまで重要な話じゃないです。利権侵害に当たらなければ18禁同人誌みたいなもん。

ウマ娘とかは馬オーナー(ガチで馬のために年間10億くらいを浪費できるレベルの金持ち&馬オタク)に社会的にも物理的にも殺されるから、止めた方が良いかもですけどね。

カテゴリー : 著作権・オリジナリティ スレッド: 名前が被ってしまった

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

ライトノベル作法研究所管理人うっぴー /運営スタッフ:小説家・瀬川コウ:大手出版社編集者Y - エンタメノベルラボ - DMM オンラインサロン

プロ作家、編集者にアドバイスしてもらえる!勉強会で腕を高めあえる!小説で飯を食べていきたい人のための創作コミュニティ。学生には交通費1000円を支給。

トップページへ

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

質問、相談をする!
コメントは4500文字以内。
返信通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ