小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

人気回答。 最新の投稿順5ページ目

元記事:物語をより魅力的に描くための第1段階

先日、数か月前に出した公募ラノベ作品の評価シートが返ってきました。
結果は落選だったのですが、その評価で
「読者の興味を引き付ける仕掛けは十分に張り巡らせることができているが、物語の魅力がその仕掛けに見合ってない」
旨の講評を受けました。
具体的には人格の形成や心境の変化を丁寧に描写するよう言われました。
本作品は処女作で、普通の小説はおろかラノベもまともに読んだことなかったので(数冊程度)、どのように描けば良いか迷いながら書き上げた作品で、まあ当然の結果だと受け止めてます。
んで本題ですが、物語をより魅力的に描くための第1段階として、いろんなラノベ(できれば新人賞作品。どの程度の実力が必要か分かるため)を読むようにして、内面変化の描写方法や多岐にわたる表現方法、ストーリー構成など読者に対する魅せ方等の知識を得ている(分析をしている)のですが、このやり方は適切でしょうか?
もちろん次に送る新作を並行して書いてます。

上記の回答(物語をより魅力的に描くための第1段階の返信)

投稿者 t : 5 人気回答! 投稿日時:

こんにちは
まずは新人賞お疲れ様でした。
世の中には処女作で受賞された方もいますけど、新人賞に送れるだけ書けたってだけで、普通の人にはできないことですごいことなんですよね。
次に送る新作を並行して書いてます。これもまたすごいです!
あらためてお疲れ様でした。拍手。

素晴らしい講評だと思います。
機会があれば身の回りにいる人達、家族や友人に読んでもらって読めたところまででいいので感想を聞けるといいですね。そのとき講評の話をすると、おそらく皆さん「物語の魅力がその仕掛けに見合ってない」の部分で、うわーなんか言ってること分かるわーって反応になるのではと思います。
そこで見聞きしたことが役に立つ日がきっとくるのでやってみるといいかもしれませんね。

人格の形成や心境の変化を丁寧に描写するようの部分が、文章力のことを言ってるのかなって私だったら思いたくなりますね。
じゃあ文章力を上げて今よりも人格の形成や心境の変化を丁寧に描写できれば、それは確かにワンランク上にいくことはできるかもしれない。
じゃあワンランク上にいったことで賞に結び付くかというと、それとこれとは違う話かなぁと。
だったら意地悪でこういう講評を書かれたのか? ではなく。
人格の形成や心境の変化を丁寧に描写する、を前よりも書けるようになっていく過程で、このストーリーだと、そもそも必要なエッセンス足りてなくてざっくりいうとストーリーに限界があるなということに、どこかのタイミングで気付くわけです。
それが講評にある、「物語の魅力がその仕掛けに見合ってない」という部分に繋がってきて……。

物語の魅力がその仕掛けに見合ってないということは、まずは構図に問題があるかな? ということになってくる。例えるなら、どの写真を見ても主人公が正面や真ん中にいない状態。
毎回主人公以外の誰かが写真の中心に写っており。主人公を常に物語の中心に立たせるためにじゃあプロの作品から学ぶか~って感じになってくる。

よくある失敗例が3つあって、主人公以外の誰かがずっと活躍してて主人公が不在になっている。主人公は中心にいるけどどのシーンもヒロインとイチャラブしてるうちに話が進んでる。主人公が必要のない事件の展開がずっと続いている。
前の記事で申し訳ないのですが、
「他人の記憶や事情をその者の許可なく覗き見る」があったとしたら、これ自体はよくある設定でそこに何かしらの制限をつけてあるのが一般的。
格上には通用しないとか。この能力がバレたら一生幽閉されるとか。1回使うのに1年ぶんの年収が必要になってくるとか。こういった制限があるとして、主人公がたまたまこの先起きるであろう大事件が見えてしまって、それがトリガーになって、犯人やその仲間に目をつけられ事件に巻き込まれていく形、事件が解決しそうになったら、また見えちゃう主人公のせいでいつも事件の中心に主人公がいるみたいな……かな。
実際に読んでないので分からないところではありますが。
事件の最初から最後までの流れをプロの作品を読んで書きだして、学べるところがあれば、そのまま自分の小説に持ち帰ればいいかもしれませんね。

>>このやり方は適切でしょうか?
これについては1回目は普通に楽しく読んで、自分が面白いなーとか、この作者はここに愛があるなーって思ったところを感じてみるところからスタートして、最初からこの小説を全部学ぶんだって気持ちでやるのは学校の図書室の本を全部読んだことがあるとか、そういう人なら分かりますけど普通の人は大変すぎて、最初からすべてを学ぼうとするのは続かないと思います。

ちょっと話はかわりますが、学校のテストで数学は公式を使って解いていくとか英単語とか重要構文を使うとかあるじゃないですか頭で条件反射が起きる、小説もこの展開だったら、次に繋がる展開が例えば4パターンあるよとかそういう計算が今の勉強の仕方だったら、長く続けていくうちにできるようになってくると思います。
これはこれでテンプレを学ぶではないですけど、技術として必要なことです。
ただ、これがあまりにもできすぎちゃうとじゃあ事件を作るかーってなった時に、みんな学んでますから、学んだ人達なら誰でも思いつく事件とか作り方ばかりに偏っちゃうと優等生の小説とかになってきて、それはそれで、後から抜けだすのがしんどいと思うので。
そうじゃなくて、プロの小説……小説じゃなくても漫画でも映画でもアニメでもいいのですが、作り手の愛を感じるところを探して。

この作者は妹を書かせたら誰よりも一番すごいってあったら、それだけキャラに対して作者の愛があるってことなので他の人には真似できないってなる。
だからプロの作品はその人それぞれ愛がつまってる部分があるので評価されてプロになれるので、そこを見つけて、こういう風に表現するのかーってそういった小さな変化かもしれませんけど、自分が書くときにも愛を一番込めれるものが将来見つかったときに役に立つと思うので。
プロの作品から学ぶときは愛を大切にされていくのが今後の糧になってくるのではと思います。
応援しています、何かの参考になれば幸いです。

カテゴリー : やる気・動機・スランプ スレッド: 物語をより魅力的に描くための第1段階

この書き込みに返信する >>

元記事:迷っていますの返信

>>>>波動を整える<<<<

さすがに笑ったわ。

上記の回答(迷っていますの返信の返信)

投稿者 t : 4 人気回答! 投稿日時:

私の書いた文章で誰かを一瞬でも笑顔にできたのならとても嬉しいことです。
たくさんの気付きと学びをありがとうございました。この素晴らしい出会いに感謝します。

カテゴリー : やる気・動機・スランプ スレッド: 迷っています

この書き込みに返信する >>

元記事:物語をより魅力的に描くための第1段階

先日、数か月前に出した公募ラノベ作品の評価シートが返ってきました。
結果は落選だったのですが、その評価で
「読者の興味を引き付ける仕掛けは十分に張り巡らせることができているが、物語の魅力がその仕掛けに見合ってない」
旨の講評を受けました。
具体的には人格の形成や心境の変化を丁寧に描写するよう言われました。
本作品は処女作で、普通の小説はおろかラノベもまともに読んだことなかったので(数冊程度)、どのように描けば良いか迷いながら書き上げた作品で、まあ当然の結果だと受け止めてます。
んで本題ですが、物語をより魅力的に描くための第1段階として、いろんなラノベ(できれば新人賞作品。どの程度の実力が必要か分かるため)を読むようにして、内面変化の描写方法や多岐にわたる表現方法、ストーリー構成など読者に対する魅せ方等の知識を得ている(分析をしている)のですが、このやり方は適切でしょうか?
もちろん次に送る新作を並行して書いてます。

上記の回答(物語をより魅力的に描くための第1段階の返信)

投稿者 山田太郎 : 6 人気回答! 投稿日時:

俺の話にすり替えても意味ないぞ。いい加減現実見ろって。

カテゴリー : やる気・動機・スランプ スレッド: 物語をより魅力的に描くための第1段階

この書き込みに返信する >>

元記事:物語をより魅力的に描くための第1段階の返信

あれ、俺のことはスルー?
ああなるほど。サタン氏も読むせん氏の同類だから現実を突き付けられて「触れたくない」ってことか苦笑

>私はスレッドに関係ない話題で返信を続けたくないので、この事に関して私に返信が付いても返答は致しません。

なんかウダウダ言ってるけど今まで散々やってきてんだから手遅れ。むしろこのタイミングでこんな事言ったら「ボクこんな現実見たくないから逃げまーす」って宣言しているようなもんだぞ

このサイトの住人は君らの粘着気質を恐れて「誰も触れたくない」らしいから、しょうがなく指摘してやるけど
下手なりに必死こいて小説書いている横で、小説を書く気がない君らみたいな人間が、勉強もしていない無知丸出し知識でああだこうだ言っていたら不愉快に思うのは当たり前。ましてや成りすましが指摘したみたいに、回答になっていない回答なんぞ返ってきたらウンザリなんてもんじゃ済まない
あえて伝えておくが君らの態度を不快に感じているのは俺だけじゃないぞ? 事実、俺は単なる便乗犯。上の成りすましとも一連の荒らしとも無関係。ここには君らを不快に思っている奴が二、三人はいるってこと。ついでに数字に上乗せしてやると、俺の参加してる小コミュニティにもこのサイトの名前が挙がると「ろくでもない奴しかいない場所だから近寄るな」って警告を出している奴がいる。それとは別のコミュニティじゃ、君らから回答を貰ったっていう新米が余計に混乱したから教えてくださいって頼み込んできた時の回答が「こいつらの話は忘れろ。知性が穢れる」だったからな。君らはそういうレベルなんよ

つまり何が言いたいって、創作者たちから不評なんよ君ら。サイト内どころか他所のコミュニティで名前が出るレベルで君らの悪評は広まってるんよ。古巣がこの惨状ってマジで気分悪いわ。何年も何年も、やる気もないのに知ったかぶりの知識をバラ撒いて界隈の足引っ張るのいい加減やめろって

上記の回答(物語をより魅力的に描くための第1段階の返信の返信)

投稿者 読むせん : 6 人気回答! 投稿日時:

スレッド乗っ取り君ちっすちっす。

>やる気もないのに知ったかぶりの知識をバラ撒いて界隈の足引っ張るのいい加減やめろって
キミばら撒く知識がそもそも無いもんね(・∀・)ニヤニヤ

カテゴリー : やる気・動機・スランプ スレッド: 物語をより魅力的に描くための第1段階

この書き込みに返信する >>

元記事:物語をより魅力的に描くための第1段階

先日、数か月前に出した公募ラノベ作品の評価シートが返ってきました。
結果は落選だったのですが、その評価で
「読者の興味を引き付ける仕掛けは十分に張り巡らせることができているが、物語の魅力がその仕掛けに見合ってない」
旨の講評を受けました。
具体的には人格の形成や心境の変化を丁寧に描写するよう言われました。
本作品は処女作で、普通の小説はおろかラノベもまともに読んだことなかったので(数冊程度)、どのように描けば良いか迷いながら書き上げた作品で、まあ当然の結果だと受け止めてます。
んで本題ですが、物語をより魅力的に描くための第1段階として、いろんなラノベ(できれば新人賞作品。どの程度の実力が必要か分かるため)を読むようにして、内面変化の描写方法や多岐にわたる表現方法、ストーリー構成など読者に対する魅せ方等の知識を得ている(分析をしている)のですが、このやり方は適切でしょうか?
もちろん次に送る新作を並行して書いてます。

上記の回答(物語をより魅力的に描くための第1段階の返信)

投稿者 山田太郎 : 7 人気回答! 投稿日時:

あれ、俺のことはスルー?
ああなるほど。サタン氏も読むせん氏の同類だから現実を突き付けられて「触れたくない」ってことか苦笑

>私はスレッドに関係ない話題で返信を続けたくないので、この事に関して私に返信が付いても返答は致しません。

なんかウダウダ言ってるけど今まで散々やってきてんだから手遅れ。むしろこのタイミングでこんな事言ったら「ボクこんな現実見たくないから逃げまーす」って宣言しているようなもんだぞ

このサイトの住人は君らの粘着気質を恐れて「誰も触れたくない」らしいから、しょうがなく指摘してやるけど
下手なりに必死こいて小説書いている横で、小説を書く気がない君らみたいな人間が、勉強もしていない無知丸出し知識でああだこうだ言っていたら不愉快に思うのは当たり前。ましてや成りすましが指摘したみたいに、回答になっていない回答なんぞ返ってきたらウンザリなんてもんじゃ済まない
あえて伝えておくが君らの態度を不快に感じているのは俺だけじゃないぞ? 事実、俺は単なる便乗犯。上の成りすましとも一連の荒らしとも無関係。ここには君らを不快に思っている奴が二、三人はいるってこと。ついでに数字に上乗せしてやると、俺の参加してる小コミュニティにもこのサイトの名前が挙がると「ろくでもない奴しかいない場所だから近寄るな」って警告を出している奴がいる。それとは別のコミュニティじゃ、君らから回答を貰ったっていう新米が余計に混乱したから教えてくださいって頼み込んできた時の回答が「こいつらの話は忘れろ。知性が穢れる」だったからな。君らはそういうレベルなんよ

つまり何が言いたいって、創作者たちから不評なんよ君ら。サイト内どころか他所のコミュニティで名前が出るレベルで君らの悪評は広まってるんよ。古巣がこの惨状ってマジで気分悪いわ。何年も何年も、やる気もないのに知ったかぶりの知識をバラ撒いて界隈の足引っ張るのいい加減やめろって

カテゴリー : やる気・動機・スランプ スレッド: 物語をより魅力的に描くための第1段階

この書き込みに返信する >>

現在までに合計947件の投稿があります。 5件づつ表示中。現在全190ページ中の5ページ目。

その他のスレッド

あらすじの相談

投稿者 柊木なお 回答数 : 17

投稿日時:

本題の前に、以前相談させていただいた吸血鬼と剣士の話がひと区切りついたので、ご報告と御礼まで。その節はありがとうございました。当初想... 続きを読む >>

これって著作権侵害でしょうか?

投稿者 ゆり 回答数 : 1

投稿日時:

初めまして。咲と申します。 私がいま執筆している小説の主人公の人柄や思想が、夏目漱石やニーチェに似ています。これは、小説を書き始め... 続きを読む >>

実在の本を二次創作原作に使うのは訴えられない?

投稿者 悪魔ミュージック 回答数 : 1

投稿日時:

 二次創作ってドラゴンボールとかワンピースなどの一次創作(漫画やラノベなど)を原作にしているではないですか。  じゃあ新紀元社の武... 続きを読む >>
トップページへ

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

質問、相談をする!
コメントは4500文字以内。
返信通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ