初心者のためのハムスターの飼い方・飼育相談掲示板『ハム大好き!』

動物は長い時間をかけると、少しずつ信頼してくれるようになります。

元記事を読む

飼い始めて7か月のハムスターが血が出るほど噛んできます。何が原因?(元記事)

ジャンガリアンハムスター♀を飼っています。
飼いはじめてから7か月ほどたっているのですが、慣れて手に乗ってくる様子もなく、逆にとびかかってきて血が出るほど噛みます。凄く痛いです。

手を上げても噛みついたままぶら下がってきます。
ハムスターに噛まれて血が出たという質問を見ても、それはほぼ飼いたての場合で、数ヵ月たってから血が出るほど噛まれたという質問はないので、うちのハムスターは特別凶暴なのかと不安になります。

買ったお店は、清潔で♀♂分かれていて、生年月日もちゃんと記されていました。
早く仲良くなりたいです。お答えお待ちしています。

動物は長い時間をかけると、少しずつ信頼してくれるようになります。

投稿者 よしはむ 投稿日時: : 1

こんにちは。
動物は長い時間をかけると、少しずつ信頼してくれるようになります。
臆病な動物ほど時間がかかりますが、焦らずゆっくりお付き合いしていきましょう。

例えば、私は今、うさぎを飼っているのですが、結婚してやってきた妻に対して怯えまくり、妻に懐くまでに1年はかかりました。
私に対しても最初のうちはビビリまくっていて、完全に気を許してくれるようになるには2年近くかかりました。

もともと、うさぎの中でも臆病な子だったのですが、動物が人間に気を許すには長い時間が必要なのだと思いました。

カテゴリー : 習性・行動の意味 スレッド: 飼い始めて7か月のハムスターが血が出るほど噛んできます。何が原因?

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「飼い始めて7か月のハムスターが血が出るほど噛んできます。何が原因?」の返信一覧

他の相談一覧

ジャンガリアンハムスターに与える餌の量はどれくらいが適正?

投稿者 しほ 回答数 : 3

投稿日時:

生後2ヶ月のジャンガリアンのオスです。 いつもお腹をすかせてるようで、顔を見るとからの餌皿に入ったり金網によじ登ってアピールします... 続きを読む >>

どうしたらいいでしょう・・・

投稿者 井ノ宮怜桃 回答数 : 1

投稿日時:

今朝方、私の飼っているジャンガリアンハムスターが出産しました。 2匹を性別不詳でお迎えし1匹のお腹がどんどん大きくなっていき病院に... 続きを読む >>

何かの病気でしょうか

投稿者 ハム太郎 回答数 : 0

投稿日時:

飼っているハムスターの食欲がありません。ペレットを4g程与え、1~2g残します。 どこか悪いのでしょうか。 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

初心者のためのハムスターの飼い方・飼育相談掲示板『ハム大好き!』の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ