俳句クラブ『今日の一句』。俳人友達の交流掲示板

まず1つ挑戦の返信の返信

元記事を読む

まず1つ挑戦の返信(元記事)

コメントありがとうございます。 ◆金比羅祭そよりそよりと黄泉の風//暁さん 金比羅祭/愛用のネット歳時記「きごさい」になかったので調べました。 こんぴら‐まつり【金毘羅祭】

〘名〙 香川県琴平町の金刀比羅宮(ことひらぐう)で一〇月九日から三日間行なわれる例祭。白衣、烏帽子をつけ、騎馬の武家姿の行列に続いて一般の参拝が行なわれ、奉幣の式や神輿の渡御、太夫神楽などが盛大に行なわれる。〔俳諧・誹諧初学抄(1641)〕
上記によれば、新年頃の季語でしょうか? だとすれば中七以降と少しミスマッチの感じですね。 再チャレンジよろしくお願い申し上げますm(._.)m

まず1つ挑戦の返信の返信

投稿者 鳥越暁 : 1 投稿日時:

立夏さま。
あれ? 金刀比羅祭(ことひらまつり)で「きごさい」に載っていますよ。晩秋の季語として。
黄泉の風で秋を連想しての季語選びだったのですけれど、失敗かあ。
また、チャレンジします!

カテゴリー : 俳句の作り方 スレッド: 季語を探してください。

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「季語を探してください。」の返信一覧

他の投稿一覧

兼題は「色」で皆様の一句を

投稿者 腹胃壮 回答数 : 5

投稿日時:

締め切りが終わっていますが湯河原文学賞の今年の兼題は「色」でした。そこで皆様ならどんな句を詠むのか知りたくスレを立てました。季語の中... 続きを読む >>

今日の一句:入学や金具眩しきランドセル

長い夜

投稿者 楽遊生 回答数 : 2

投稿日時:

今夜は時計の音が気になります。時は確かに進んでいるのですが… 続きを読む >>

今日の一句:五月雨は眠れぬ夜の子守唄

俳句友達チャットを作りました。

投稿者 かぎろい 回答数 : 1

投稿日時:

ネット上の俳句仲間とおしゃべりできる場所「俳句友達チャット」を作りました。 もともと英語で作られているプログラムを日本語化したので... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

俳句クラブ『今日の一句』の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ